おはようございます!
sunyoheiですo(^o^)o♪
今朝、1.5kmのジョギング。
途中で歩きました。。。
これで今月の走行距離は27km。
さて、
ひらがなについてです。
息子は「な」、「や」、「か」、「む」の書き順があやしいです。
なので、ひらがなの元になった漢字「奈」、「也」、「加」、「武」を示して、その書き順を覚えさせた上でひらがなの書き順も覚えてもらうというやり方をしています。
そういう作業って子供も退屈なのでついつい書く字が雑になります。
そこで「ひらがなは丁寧に書け!」と叱ってしまうのですが、よく考えてみると「ひらがなは漢字を雑に書いたもの」と言えなくもないなと。
雑に書いたものを丁寧に書け!
って、なんだか矛盾してるなーとニヤけてしまいます。
そこで息子に、「この漢字を雑に早く書いてみて」と言ってみたら、
「そんなに早く書けないよ〜」ですって🤣
「きちんと雑に書く」というのは難易度が高いんですね。
きちんと雑に書く!
雑に書いたものを丁寧に書く!