おはようございます!
sunyoheiですo(^o^)o
昨日は参議院議員選挙の投票へ行ってきました。
そのタイミングで妻から「デモクラシー・ソーセージ」について教えてもらいました。
これはオーストラリアで行われている投票促進策で、投票所でソーセージをグリルし格安で提供するものです。
家族と一緒に投票所へ行き、そこで子供と一緒に朝食代わりのソーセージを食べるということを狙った施策なのだそうです。これがなかなか好評とのこと。
確かに、自分が子供だったら親に催促して一緒に投票所へついて行くだろうなと思いました。
そんな話を聞いたら自分もソーセージを食べたくなったので、コンビニで買って食べました(笑)
「デモクラシー・ソーセージ」
日本語の「でも暮らし…そう政治!」と音が似てますね。なんか選挙っぽい感じがすると思ったのは私だけでしょうか。
昨日は朝に5km、昼に7km走ったので、月間走行距離は32kmになりました。