おはようございます!
sunyoheiですo(^o^)o
息子が「ほろ苦い」ってどういうこと?
と聞いてきたので辞書で調べさせたところ、「ほろ=少し」ということだとわかったようです。
より記憶に残るように、「パパはいつもほろ酔いです」という使い方もあるでしょと息子に教えていたら、台所にいた妻が
「パパはほろ酔いじゃないよー。いつも完全に酔っ払いだよー」とツッコミを入れてきました。
息子の学習が深まった朝となりました。
それはさておき、桑田佳祐さんが同級生のアーティストに声を掛けて新曲を発表しましたね。『時代遅れのRock 'n' Roll Band』。
メンツを知った時は「同級生で、かつ有名なアーティストがよくこれだけいたな」と驚きを覚えましたものです。
ということで、改めて、著名な同級生を確認するという不毛な作業をしてみました。
スポーツ選手だと、
なんといってもヤワラちゃんこと田村亮子さんですね。
野球は高橋由伸、上原浩治、松井稼頭央の3名が印象に残っています。
あとはサッカーの城彰二さん、川口能活さん、スキージャンプの船木和喜さん、テニスの杉山愛さん。
このあたりの人たちは10代、20代の頃から「同級生なんだー、すげーな」と思っていました。
芸能人だと内田有紀さんくらいしか認識してなかったのですが、調べてみたら、米倉涼子さん、中谷美紀さんも同級生なんですね。
あと最近では、吉村洋文大阪府知事。
こうやって挙げてみると、やはり自分の青春時代にスポーツで活躍していた選手というのは強烈に記憶に残っているんだということがわかります。
私は有名でもないし音楽の素養もないのでrock 'n' roll bandを組んでみることはできないのですが、同級生と卓球チームを結成してたまに試合には出ています。こういうのが意外と楽しいんですよね。
昨日はランオフ。