おはようございます!

sunyoheiですo(^o^)o


うーん、昨日も飲み過ぎ食べ過ぎ。

デブ化が止まりません。


気を取り直して、先日の息子との会話について書きます。


息子が分数の問題にチャレンジした時のことです。

最初は、「1/2と1/3はどちらが大きいですか?」というような問題でした。


意外と、この手の問題を間違えるんですよね。

「2」より「3」のほうが大きいから「1/3」のほうが大きいと直感してしまうのです。


なので、「下の数が大きいということは、それだけたくさんに分けたということだから1個ずつは小さくなるよね」と繰り返し伝えます。


「鬼舞辻無惨は継国縁壱と戦った時に1800個に分かれて逃げた」という鬼滅の刃ネタを使ってイメージを膨らませようと試みたりします。


いまこれを書いていて驚いたのですが「鬼舞辻」とか「継国縁壱」とかって1発で変換できるのですね。

私が新卒入社した頃は「ドラえもん」が1発変換できなかったのに。

日々、進化してるんですね♪照れ



閑話休題。

それで分数の説明に「上の数」、「下の数」という言い方をしていたのですが、今後のことも考えて「分子」、「分母」という名称を教えました。


下が分母、上が分子。

ママの上にお前が乗ってる感じだね。



と伝えると、息子からひと言。




パパはどこにいるの?





息子よ、そこに気づいてしまったか…


仕方がないので、問題集の外を指差して、


パパはここらへんで狩りをしてるんだよ♪


と答えておきました。


実態は、狩りに行っているのではなく、飲みに行ってるんですけどね♪チュー



昨日のラン

距離 3.19km  平均ペース 6:20/km

これで今月の走行距離は8.44kmです。



さて、今日は立春。

今日も頑張ります!