おはようございます!
sunyoheiですo(^o^)o
先日、妻に頼まれて白菜を買いに行きました。
「なるべくいいやつを買ってくるように」と仰せつかったので、なるべく傷がついていない白菜を選んでレジへ持って行きました。
すると、レジのおじさんが「ちょっと待ってて。交換してあげるから」と言って白菜売り場へ行き、私が持って行ったものの1.5倍くらいの白菜を持ってきてくれました。
どうやら私が買おうとしていた白菜は、葉っぱがあまりなく売り物にならないものだったようです。
家に帰ってこのエピソードを妻に話したら、妻からひと言。
「君には白菜の買い物は任せられないね」
レタスに続いて白菜も担当から外されてしまいました。今のところ、買い物を任される野菜は「もやし」だけです。
さて、そんな私ですが、在宅勤務の昼食に野菜をたっぷり入れたインスタントラーメンを食べることが多いです。
インスタントラーメンなんて誰でも簡単に作れると思っていましたが、自分が作るインスタントラーメンは伸びた状態になってしまいます。
そこで袋に書いてある作り方をよく見てみました。
な、なるほど❗️
私は鍋を火にかけたらすぐに麺を投入していましたが、沸騰してから入れるのが正しいそうです。
あと、茹でる時間も適当だったのですが、3分を意識するようにしました。
すると、なんということでしょう!美味しいラーメンが出来あがりました♪
インスタントラーメン作りも奥が深いです。(私が浅すぎるのかもしれません…😅)
昨日のラン
距離 15.23km 平均ペース 6:56/kmです。
これで今月の走行距離は156.03kmです。
さて、今日は仕事です。
頑張ります!


