おはようございます!

sunyoheiですo(^o^)o


息子は毎朝、「さんすう」と「こくご」のドリルに取り組んでいます。


その時は私も、好奇心旺盛な息子がドリルに気を向けるように補佐するためにテーブルの向かいの席に着きます。


今朝、気付いたのですが、

息子は、間違えるけど、その時に違和感を感じるチカラが付いてきたみたいです。


今朝も、240 + 1.2 という問題を解いていて、いったんは「252」と答えたのですが、その直後に「あ、違うか」と言いながら「241.2」と答え直していました。


こういうことは1年前にはなかった気がします。

徐々に気付ける機会が増え、気付くスピードが早くなってきたと感じています。


息子の中で、違和感を感じるチカラが少しずつ育っているんだな〜照れ


ちょっとした発見でした。



昨日のラン

距離 3.37km  平均ペース 7:12/km


今朝のラン

距離 2.67km  平均ペース 6:54/km


これで今月の走行距離は103.76kmです。