おはようございます!

sunyoheiですo(^o^)o


新しい職場での新しい仕事について勉強しなきゃとなんとなく思っているのですが、実際は週末に30分くらい情報収集をしたくらい。

そういう自分にストレスを感じます。


さて、土曜日に行ったロングランレポの続きです。浅草〜押上を抜けて亀戸の「香取神社」へ行きました。

ここはスポーツの神様が祀られているということで「怪我なく走れますよーに」とお願いしておきました。

亀戸のあたりは江戸時代末期から大正時代にかけて大根の産地だったとのことです。


次に立ち寄ったのは、市川市にある「相田みつをギャラリー」。

有楽町にも「相田みつを美術館」という施設があります。そちらが入場料1000円なのに対して、ギャラリーのほうは入場無料です。

色々な言葉に触れて、心を浄化しました照れ


さて、今日も頑張ります!