おはようございます!
sunyoheiですo(^o^)o
昨日は午前中に友人と卓球をしました。少しずつ感覚を思い出してきました。悪い癖も自覚できるようになってきたので課題を持って週に1時間だけの練習を楽しくできています。
さて、わが息子について。
息子は勉強中に遊び出してしまうことが常。何をして遊ぶかというと鉛筆と鉛筆を戦わせてるんです。小さな声で「おりゃ、おりゃ、おりゃ〜」とか言いながら戦いに熱中してしまいます。
そこで、2本用意してあった鉛筆のうち1本を取り上げようと思ったのですが、そうしたらたぶん鉛筆と消しゴムを戦わせるに決まっています。そして、それ以上取り上げたら勉強ができなくなります。
勉強道具を遊び道具にする。
これは息子にとって最強の戦略ですね。
こういう時に怒っても効果がないのは理解しつつありますので、見て見ぬふりをし続けましたがそれでも勉強道具の天下一武道会は終わらず。
いまは、たまに「勉強やろうぜ」とか「パパと一緒に考えてみようぜ」とか言ってみて、勉強することに気を向けさせるように試みています。
昨日の朝ラン
距離 2.38km 平均ペース 7:49/km
これで今月の走行距離は94.70kmです。
体重は61.8kgです。
さて、今日も頑張ります!
