おはようございます!
sunyoheiですo(^o^)o
昨日は帰宅後に今月のランニングを始めました。
距離 5.08km 平均ペース 6.51/km
先日のブログ「神様のビール」で七福神の恵比寿様が登場しましたが、恵比寿様は五穀豊穣の神様だそうです。
なんか、ふっくらとしてるし、食うには困らないという感じですよね。
それで気になったのですが、「五穀」ってなにを指しているんでしょう?
調べてみると、
米、麦、粟(あわ)、豆、黍(きび)または稗(ひえ)を指すことが多いそうです。
ビール好きの私としては、
粟→泡
稗→冷え
「麦、泡、冷え」なんて素敵な文字の並びですよね!
「よし、帰るのは後刻(ごこく)にしよう」なんて言って、居酒屋からなかなか帰らなかったりして

それはさておき、粟、稗、黍なんて、滅多に口に入れる機会はありませんよね。
それであれば、現代の、私の「五穀」を決めてしまおうと思ったわけです。
私の場合、
第1位 大麦
ビールをガブガブ飲むので
第2位 米
おにぎり、寿司、丼もの、白米
口にしない日はありません
第3位 小麦
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、天ぷら大好き!
第4位 大豆
納豆や冷奴をよく食べます
第5位 蕎麦
朝食は蕎麦が定番です
まあ、こんな感じです。
よく食べるものはなんですか?