おはようございます!
sunyoheiです*\(^o^)/*

昨日は帰宅途中で雨がポツポツ降ってきたので、ランニングはお休みしました。

ランニングネタがないので、新年度と迎えた3歳の息子の最近の様子を書きます。

4月から幼稚園に入園しました。
通う場所は、3月まで通っていた保育園と同じなのですが、これまでは保育室まで親に連れて行ってもらっていたのが、門の前でバイバイすることになったので、毎朝、別れ際に泣いているようです。

また、4月からは制服を着て登園するようになったり、先生が変わったりして、本人としても環境順応を頑張っているようです。
{0D98FAE3-D9D7-4127-B3FE-84E99E118F79}
半ズボンが7部丈に見えます(笑)


環境の変化が多少なりともストレスになっているのか、4月になってからは、甘えん坊になりました。

「ママがいい!」
「ママ、抱っこして〜」
「パパとはお着替えしない!」

を毎朝連発しています。


あと、最近、「勝ち負け」という概念を理解したらしく、何かと勝ち名乗りをあげようとします。

「パパより先に起きたよね〜」

「パパより先に食べ終わったよね〜」

などと言ってきます。

起床時間に関しては事実なのですが、食事に関しては息子が遊びながら食べている間に私がサッサと食べてしまうので息子の願望のようです。

どこまで妥協して、事実でない勝ち名乗りを認めてあげるか迷い中です。

すべての勝ち名乗りを認めてしまうと、後で覆しづらくなるので、3回に1回くらいは私も勝ち名乗りをあげるようにしています。

男と男の勝負が始まったのかもしれません。