「トレイルミックス」って知ってますか?

 

ナッツとドライフルーツのミックスのことをそう呼ぶんだそうです。

 

トレイルはtrail、ハイキングコースのことです。

 

山道で歩きながら食べる栄養食、そんな感じの位置付けですね。

 

私がこれに初めて出会ったのは、27年前、スコットランドに留学中のこと。

大学内の売店でこれが量り売りで売っていまして、ナッツとドライフルーツはそれぞれ単品で好きなものでしたが、一緒に食べるとこんなに美味いのか!と。この組み合わせは柿の種とピーナッツの組み合わせに勝るとも劣らないやないか!と。初めての味に大ハマり。

売店に行くたびに買ってたなあ。もう主食といってもいいくらい。その頃の日本では、ナッツやドライフルーツはそんなに買いやすいものでもなかったと思います。どちらも輸入食品で。基本インポートって少なくとも田舎では取り扱っているお店もなかったから。それが学内の売店に行くたびに買えるなんて!今のうちに飽きるまで食べてやる!と思いながら食べて食べて、結局飽きることはありませんでした。

 

最近まで。

 

日本でもどんどんと入手しやすくなっていったし。私は田舎から街に引っ越していたので、いくらでもお店の選択肢はあったし。

 

今はやめたんですが。

 

なんでやめたかというと、やっぱりヨガの姉妹科学、生命の科学アーユルヴェーダと、そして我が師匠マイラ・リューインと出会ったからです。

 

アーユルヴェーダは暮らしかた全般の知恵で、中でも食生活は健康を支える4本の柱の1つです。

 

なにをどのように食べれば体が最も喜ぶかが記されています。

 

そこでは食べ合わせがかなり重要視されているわけです。

 

さらに、マイラ・リューインは自分の体で学び、クライアントを観察し、常々言っています。「フルーツはそれだけを単独で食べなさい」と。

 

果物は他に比べてはるかに消化が早いのです。他の食材と一緒に食べると、消化の遅いものと早いものとがごちゃまぜになって、消化が渋滞を起こします。渋滞した食べ物は未消化物として、消化管の中で発酵します。すると、まあ、いろんな問題が生まれてくる、というわけです。

 

さて、トレイルミックスはナッツとドライフルーツで構成されています。ドライフルーツは乾燥した果物。

そして、相棒であるナッツは、食材の中でも消化しづらい方に分類されます。

消化が早いものと遅いもののコラボなんです。

これ、どう考えても消化がいいわけがないのですね。

 

では、ドライフルーツ単独で食べる分にはどうか?

 

これも、アーユルヴェーダ的に手放しでお勧めすることはできません。

なぜなら「ドライ」だからです。

ドライフルーツは乾燥しているから。

 

乾燥しているものを食べるときは、水で戻してからにするほうが望ましいです。でなければ腸内で水分を吸収し、今度は体が内側から乾燥してしまうんだそう。特に体質に「風」と「空」の多いヴァータはやめたほうがいい。ただでさえ体が乾燥しやすいのに。

「じゃあ、水なんかと一緒に食べればいいんじゃない?」と思いませんか?私は思った。でも、それは意味がないのだそうです。だから、乾燥したものを食べるときは事前に水でしっかりと戻しましょう。ドライフルーツ然り、です。

 

果物はすべて単独で食べましょうルールには例外があります。何事にも例外があるように。

それは、デーツの存在です。

デーツは魔法の果物で、これだけはなにと組み合わせても消化できるのだそうです。

世界中で最も甘い果物、と言われていますので、食べ過ぎはいけません。1日に一粒だけにしましょうね。

デーツは様々な種類がありますが、私のピカイチのお勧めはマジョール種です。大粒でジューシイ🤤そしてやっぱり上に書いたような理由と、味的にも生が良いです。生と書いていなくても、探せば瑞々しいデーツが見つかりますよ。(ちなみに私のお気に入りは新宿伊勢丹のチーズ屋さんで買えるデーツです。)

美味しいからって食べ過ぎはダメですよ!一日一粒ですよ!私はしょっちゅう食べ過ぎてしまうから最近は買うことを我慢していますよ!

 

こんなに愛しているデーツですが、昔は食べられませんでした。甘すぎて。それが、白砂糖を一切食べなくなったら、食べられるようになり、美味しいと思えるように。むしろ依存しそう。なぜでしょうね。味覚が変わったことは確かだな。

 

トレイルミックスはヨギの主食のようにもなっているみたいですが、せめて食べ過ぎには気をつけましょうね。

 

私みたいに食べることがルールに縛られてガッチガチが嫌な人もいると思います。

私を見て「そんなのなんでもばくばく食べちゃいなよ!」と心の中で思う人も私の周りには多分いる。

でも自分史上最も消化がうまくいっているのは今なので、私はこのルールでやっていきます。

そして消化に良いもの、気のこもった新鮮な食べ物がが今は何よりのご馳走だな、と思っています。

 

そこまでしたくない人、消化が常に絶好調で便秘や肌荒れなんかとは無縁の人、はきっと今の食生活でバッチリなのです。

私みたいに、なんか消化が遅いなあ、肌が荒れるなあ、食後はいつも眠たいなあ、そんなに食べてないのになんですぐに太っちゃうんだろうなあ、便秘がちだなあ(もしくはお腹がゆるいなあ)と思う人は、果物は単独でね、とか、トレイルミックスは消化に良いわけではない、とかをちょっと気にかけてみてくださいね。

 

黄色い花かわいい