今日、朝早くから先生との面談がありました。
何を話すか考えとくのもメモするのも忘れ、また真っ白です(笑)

先生に
「何かありますか?」
と聞かれ
「立ちくらみがする。後、憂鬱です。不安もあって胸が苦しくなる。不安になると周りからの音などの刺激が強く感じてワーッて感じになる。」
取り敢えず言えた!

その結果、立ちくらみのせいで薬が1錠減ってしまいました。
先生は、更に薬を減らそうとしてたので
「薬がいっぱいある方が落ち着くから、減ると不安です。」
そう言ったら先生はやめてくれました。

良かったぁ照れ

他に
「不安で胸が苦しくなったら頓服飲みましょう」
と言われました。
あと、誰が面会に来てどんな話をしたのかも話して、面談は終わりました。

病気の治療は年単位だけど
「気長に行きましょう」
と先生は言ってました。
気長にって、せっかちな私には辛いです。
さっさか良くしたいのよね。

考え方を変えないといけませんねショボーン
焦らないでって自分に言い聞かせないと。
ずっと頑張って来たのだから、力を抜いてゆっくりしましょって。

うーん、難しいです。