バイデン・カイデン、カタツムリ デンデン?? 新入社員のコニタンです。

 

バイデン、カイデン、もちろんカタツムリカタツムリカタツムリ とは無関係です。

バイデンとは売電のこと、カイデンとは買電のことです。

売電、買電も、聞きなれない言葉ですよね?

 

分かりやすく云うと、家庭で電気を使ったら電気料金を支払います。

電力会社から電力を買っているからです、これが買電です。

 

じゃあ売電は?

家庭や一般事業所で発電した電気を、電力会社に売ることらしいっス。

 

で、売電単価(発電量1kWあたりの単価金額)って、年々下がってるって知ってました?

知らないですよね~、私はデンデン言葉すら知りませんでしたてへぺろ

発電して売る場合、単価が高値の方がお得なわけで、

じゃあ工事しても、来年にはまた下がっちゃうんじゃないの?

いえいえ10年間は固定買取なんですって。びっくりへぇ~~~。

ってことは、太陽光発電を考えてる方は、早い方が良いって事ですねウインク

 

お仕事の話はここまで、こちらは昨日行った三重のアクアイグニス

ほど良いトロリとしたお湯の源泉掛け流し温泉。

辻口シェフの美味しいケーキやパンを堪能してリフレッシュ照れ

さあ、今週もガンバロ―ビックリマーク

 

では、またヾ(≧▽≦)ノ