昨日は娘の事で

朝早く動きまして~。

 

あまりにも早いので娘を目的地に降ろした後

 

どうしようかと話になり

 

 

朝早くてもやってるだろうし

築地どうなってるか見に行こうよ~と

 

 

遊びに行ってきました。

 

image

 

場外はいつものように賑やかです。

 

 

山長さんの卵焼き焼いてる方が

完全に白人系の方で驚きましたが

 

卵焼き職人として立派。

image

 

我が家では

 

昆布森の牡蠣が特別美味しいのでは?と

議論してましたが

 

あったよ、昆布森!

image

 

やっぱりありえないほどクリーミー音譜

 

美味しいよ( ;∀;)元気が出るよ。

 

 

このあと、ラーメンに誘われてたので

あまり食べられないしと

 

 

回転するすし店に入店。

 

二人で五皿ですが、

良いモノだけいただいてきました~。

 

たくさん食べないので一番いい皿から行く。

 

image

 

無茶苦茶美味しかったです・・・!!

 

場外は移転しないと聞いてましたが

また行くぞと。

image

 

場内まだ営業してる店があるそうです。

 

仕入れできるのかな~。

気になるな。

 

image

 

そのまま日暮里に移動して

 

旦那様お勧めの馬賊へ。

image

 

担々麵をいただく。

量は少なめですが、すごくおいしい。

image

 

最近お互い中国料理で

お勧めの店を教えあってます。

 

先日は西川口の

ザムザムの泉に連れて行ったから

 

そのお返しだそうです。

 

今度池袋の店でさらにお返ししよう。

 

 

 

娘が帰ってくるのが遅くて

心配で電話したら

 

 

メールで

 

「心配なのはわかるけど

 

この程度の時間で

 

連絡しないでください。怒

 

と。

 

 

泣く

 

なんでダメなん。

 

 

なんで連絡したらだめなん?

 

 

という私を見て

 

 

 

「君自体が

 

独立独歩指向の人だったから

 

こういうタイプの母になるとは思わなかった。」

 

 

 

あ、多分それ息子で変わったと思う。

 

 

息子がどうやっても

独立できないし

 

努力でどうにかなるものじゃないってのが

わかってる要介護だから

 

それが

 

スタンダードになっちゃったのかも。