先週はたくさんの方に来ていただき感謝です^^



先週は本当に忙しい中

むっきむきに手伝ってくれた留学生の御嬢さんを慰労のために


すぐ近くのタイ料理店でご飯をしました。




Simplog

Simplog

Simplog

Simplog

Simplog

             ザートをサービスでいただいたのですが


             これどんぶりで食べたいおいしさだった^^クンメー二号店さん。





昨日は彼女といろんな話をしたのですが


「光州事件」で子供時分記録映画を見た後に



私が長いことPTSDちっくになり最近まで夢で苦しんだ話やら、

彼女も学校の授業で記録映画を見たハードな話もしたし、



政治の話やらその他結構真面目な話をもろもろ。



そして日本の話もしました。




もちろん彼女も私の長男のことは知っているのですが

各国の社会制度の話になりました。



日本は(そりゃ北欧並みとはいかないけど)


社会制度として介護制度もあり、

まさかすべてに手が届かないけれど




ある程度の社会保障のおかげで


私も仕事をあきらめなくても済み、

むきむきちょっとの無理をすれば頑張れて


彼もディサービスがあるため

家と学校だけでない世界がある。




数十年前の日本では


介護も障害者も基本外に出せずに閉じこもっているばかりだったけど



息子のような子も、自力で登下校をすることができる。





昔お話を伺った年配の先生が



『あんたたちは過去の人が戦って得た権利の恩恵にあずかってる。


本当に必要だった戦った人たちにはその権利は与えられなかった。



その人たちへの感謝を忘れちゃだめ。』



てのがいまだ耳に残ってるんですね。




制度として使い勝手の悪いところもあるけど


日本はかなり社会的に発達してるところはやはり多い。




娘さんがね



日本は電車に乗るとき障碍者の人がいたら


駅員さんが電車に乗るのを手伝ってくれるのに感じ入ったそうです。




以前日本はごみ箱がないけどごみが散乱してないというのに


社会的な成熟を感じたそうです。

(でも不法投棄のようなは面もあるんだけど)






いちいち傘の忘れものまで心配するアナウンスに




子供にされてるという文章をどっかで読んだこともあるけど


それが日本の優しさでもあるかな~。






優しくない時代だというけれど



少しづつ優しい部分を見て取れる。




電車で通うようになってよく、若いサラリーマンが


さり気にベビーカーを助けてたり



お年寄りを助ける瞬間を見るの。




さらっと。



全員がそうだとは言えないけどさ、やはり優しいことが多い国ではあると思うの。







にほんブログ村




ポチボタン提供は朴弁当 さんです

    ↑飛べます。