サンタックスのブログ

サンタックスのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!
サンタックスオフィスの岸本ですニコニコ


普段はあまり本を読まないのですが
先日ゆっくりする時間ができたので
久しぶりに本を読みました目キラキラ



その本がこちら!!


{BF144F3A-1296-425D-AE07-65E5A0F66058}

完全版 鏡の法則
野口嘉則(著)


2006年に書籍化され

ミリオンセラーになった「鏡の法則」が

加筆、再編集され再出版されたものですニコニコ



どこかで聞いたことがある!

という方も多いかもしれませんね乙女のトキメキ


とてもシンプルな内容で読みやすく

読むのが遅い私でも1時間もかからずに

一気に読んでしまいましたニヤリ



ただ何回も読んだのでトータルではかなり

時間がかかってしまいましたが…アセアセ



{80CC48B9-D544-4404-A81A-530CFECBD336}


本を読んで

そんなのキレイゴトだ、と思う人

そんな考え方があるんだ、と思う人



後者の中でも

読んで満足してやらない人

実際にやってみる人



いろんな人がいると思いますが

せっかくなので!

私は“実際にやってみる人”になろうと

少しずつ実践中ですニコ





興味がある方はぜひ読んでみてくださいね星



◾︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎



⑴人生は自分の心を映し出す鏡


心の中で誰かを強く攻め続けて生きていると、

自分もまた責められる経験を繰り返すことになりますし、

他の人の幸せを喜ぶような気持ちで生きていると、

自分もまた幸せな出来事に恵まれます。


(本文より引用)



⑵必然の法則


人生で起きるどんな問題も、

何か大切なことを気づかせてくれるために起きるんです。

つまり偶然起きるのではなくて、

起こるべくして必然的に起こるんです。

ということは、自分に解決できない問題は

けっして起きないのです。


(本文より引用)


◾︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎︎ ◾︎ ◾︎ ◾︎




さて!今週末の1/14、15は

いよいよセンター試験ですね!!!!



受験生および関係者のみなさん、

当日は万全の状態で挑めるよう

体調にはくれぐれもお気をつけください!



今までの努力はきっと実りますキラキラ



これも【鏡の法則】ですキラキラキラキラ

明けましてお目出とう御座います。

本年も宜しくお願い致します。

あかまつです。

 

 さて、去る12月16日、税理士試験の結果が発表されました。

今年は、真剣に勉強した甲斐があり、1科目合格致しました。

一応努力した結果が出たので、一安心しております。

あと数科目…。

考えるだけで目まいがしてきそうなので、

とりあえず何も考えず、

今年受験予定の科目の勉強を頑張りま~す。

 

 そして年末年始は、実家に戻ってきている家族へ日頃の感謝を込め、

焼肉を御馳走しました。

子供含めて11名分の焼肉代…。

おかげで、財布の中身は年始早々すっからかん。

懐が寒いです…。

 

これから一段と寒くなり、乾燥もしてくると思いますので、

皆様もご自愛くださいませ~。

それでは~。

 

 

 

 

 
皆さま、
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
 
2017年一発目担当します、
山際です。
お付き合い下さい、、
 
 
年末年始いかがお過ごしでしたか??
私は食べ物の誘惑に勝てず、順調に体が大きくなってしまっています。
明日からダイエットです・・・
お正月と言えば、誘惑がいっぱいですよね、、
 
今回私も御節作りにはげみました~カナヘイきらきら
{8640DDFF-F892-4D75-9194-B3F453F172F6}


 

あ、お寿司はにぎっておりません(笑)

やたらと紅白のかまぼこがありますがそこはスルーしてください。。汗汗汗大泣きうさぎ

 

 

お正月休みは本当にあっという間で、、

サンタックスは4日から営業しておりますてへぺろうさぎ

 

いまインフルエンザがとても流行しているみたいなので

皆様体調にはくれぐれもお気お付けください。。

 

それではまた(^0^)