fumikoです。



人生100年時代

折り返しが近づいた私の周りには

「もう歳だから」という人が見当りません。


それぞれが年齢に関係なく

自分のやりたい事を自分のペースでやって

日々を過ごしています。

そして、私もその中のひとり。

やりたい事の実現に向けて日々奮闘中です。

上手くいかなくて落ち込む日もありますが

それでも「なりたい自分像」に向かって

自分のペースで歩みを進めています。


でも

今と10年前では様子が違いました。

40代を目前にして出てきた意味不明な焦りと

何者にもなれない自分に価値が見出せず

私は毎日を悶々として過ごしていました。


40歳を過ぎたある日

私にかけられた一言が転機になったのです。


それは

「年齢って関係あるの?」


よく考えてみたら関係なくて

私は年齢を言い訳に逃げていただけで

何も行動しないうちから諦めていたと

気付く事ができたのでした。


「やりたい事はやってみよう」

自然に思えるようになった矢崎に

最初のミラクルが起こりました。

ずっとずっと挑戦したいと密かに願っていた

フルマラソンを走るきっかけがやって来たのです。

「大阪マラソンに一緒に出ませんか?」

誘われた事からマラソン完走に向けた

挑戦の日々が急に始まったのです。


やりたい事を実現するための過程は

ワクワクする事もあれば

熱意が冷めるような天のお試しもあったり

それでもやっぱりマラソンを走りたい気持ち、

完走した後の自信に満ち溢れた私になりたくて

少しずつ走る距離を伸ばして練習を重ねました。

やると決めたのも

動くのも自分の意志。


この自分の意思がハッキリする事で

より行動できるようになる事もわかりました。


類は友を呼ぶとは本当のようです。

同じような意識の人と一緒になる事が多くなり

考えの違う人とは

いつの間にかお互い違う世界で過ごしている事が

多くなりました。


折り返しが見えてきた私の人生、

まだまだやりたい事は溢れています。

年齢を理由にせず

でも無茶はしないで

なりたい自分像に向かって

今日もコツコツ進むのでした。


今、悶々としているあなた!

そのお悩み、

年齢って関係あるの?