今日も快晴☀️

澄み渡る空が眩しい1日でした


ブログは一昨日の続きです

23日 大雨の中 町歩きをしたあと

高山市内のホテルで1泊


翌24日 ホテルを出発する頃には

雨はあがりました

自宅に帰る日に天気が回復傾向なのは

我が家の旅行あるある笑


ホテルをチェックアウト後

まず「飛騨の里」に行きました



「飛騨の里」は

4万坪の敷地に 国の重要文化財4棟を含む

移築された古民家があり

伝統的な山里の暮らしが再現されています



ふふっ もう雨の心配はなさそう泣き笑い


建物内も見学できます


合掌づくりの2階部分



山里の風景が広がっています



餌を待つヤギ

ヤギの視線の先には

餌を持つスタッフさんがいました笑


のんびり 「飛騨の里」をひと回りしたあと

ダンナさんと娘の希望で

「飛騨高山レトロミュージアム」へ



学校給食体験ができるようです

入館料とは別に料金がかかるようです


昭和の診療所

私がかかっていた内科、小児科は

ここまで古びた感じではなかった笑


昭和の床屋さん


レトロなパチンコ屋さん

無料で遊べましたよ


昔懐かしい感じを楽しめますが

館内は それほど広くなかったです


外に出たら 入館待ちの列ができていました

タイミングよく入れたみたいです


似たよう感じなのかな?

「高山昭和館」という施設もありましたが

そちらには行きませんでした


つづく