桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

はじめまして。

子育てコーチの五十嵐真弓です。

 

0歳から3歳までの黄金期に、

お母さんたちが知っていればよかったゲッソリ

と後悔しないように

 

情報発信をしていきます。

 

やる気・記憶力・集中力・想像力・見る力・作業力・言語能力・数感覚は

小さいうちに育むと一生その子のチカラになります。

大きくなったら勝手につくものではありません。

 

○○○○〇○○

 

私は

勉強ができる子を育てましょう。

わが子を東大生や医者にしましょう!と思って発信しているのではありません。

 

その子どもが本来持っている才能を発揮する子育てがしたいのです。

可能性を狭める子育てをしたくないし,して欲しくない。

 

 

あそびの中でも、勉強の中にも子どもが賢くなるチャンスはたくさんあります。

それを大人が知っているだけで、子どもの可能性は伸ばすことができるのです。

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

さて本題です。

 

絵本は100利あって一害なしです。

集中力、言語能力、暗記力、想像力、

さらに人の話を聞く力もつきます。

もっとあると思うのですが、今思いつくものでもこれだけありますキョロキョロ

 

読んで理解できる子。

人の話が聞ける子。

言葉を使って自分を表現できる子。

 

これはとても大切な力です。

 

読み聞かせをしてあげて悪いことは一つもありません。

 

 

絵本は大人が読んでもとても感動したり考えさせられる場面が多いので

ママやパパも楽しめると最高ですね。


 

まだ早いと思うお母さんはいますぐ、家にある本でいいので

読み聞かせましょう飛び出すハート

 

本が見当たらないのなら

童謡の歌い聞かせもお勧めです。

童謡は詩になっています。

くり返し心地いいリズムで覚えやすく親しみやすいので

おすすめです。

 

 

赤ちゃんが目が見えるようになったら、

絵本や童謡のうた絵本なんかもいいですね。

 

 

絵本はいきなり買って与えるのではなく

できれば図書館でいろんな種類を借りてきて

子どもが気に入って何度も読んで欲しがるものを購入しましょう。

 

子どもにも好みがありますウインク

 

まだまだ読んだことがない

読もうと思っても聞いてくれないとお悩みでしたら

一緒に参加型 遊び要素のある絵本がおすすめです。

いないないばあとか、あっぷっぷなど。

 

赤ちゃんや子どもはお母さんの声で安心します。

本を読み聞かせてもらったり、ママの声で歌い聞かせてもらうと

安心で心地いいのです。

 

本が身の回りにあると本が好きになる確率が高いので

ぜひ絵本は興味を持って取り入れてください。

 

どんな本が良いのか、年代やタイプによりますので

Line登録して

「絵本の相談」とご連絡ください。

 

もちろん無料で対応させて頂きます。

 

本日は以上です。

 

コチラも参考に。

年代別の絵本の選び方が書いてあります。

リール動画は早すぎるので汗うさぎキャプションをご覧くださいお願い

 

 

 

 

こんな事聞きたいというのがありましたらコメントや

Lineでお知らせくださいね。

 

 

最後までご覧いただきありがとうごます。
公式Lineにご登録いただくと
太陽ママになろう 北風ママ診断をプレゼントしています。
Line登録後、太陽ママとコメントくださいね。

 

参考

子育て中のママパパそして教育関係者には読んで欲しいです。

   ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓