朝早いので、

夜も早いです。

 

21時半過ぎ、

すでに末娘と

ベッドに入り、

涼しい寝室で

ポニョを見ながら

就寝につきます。

 

 

LGのプロジェクターで

壁に投影して

100インチの

絵本のようです。

 

昔はこういうプロジェクターも

15万円ほどして

高価で手が出ませんでしたが、

今は5万で結構良いものが

購入できます。

 

選ばなければ1万円ほどで

購入できます。

 

我が家のプロジェクターは

昨年の秋に

コストコで買いました。

税込みで5万だったと思います。

当時のアマゾンで買うよりも

5千円以上安かったと思います。

 

高価な買い物ですが、

アマゾンプライムが

映画館になりますから

ステイホームで

家に閉じこもる人には

十分価値があります。

 

特に娘と一緒に眠る時期も

きっとあと1−2年ほどですし

こういう夜に一緒に

ポニョを見られるなら、

プライスレスです。

 

眠りにつく前の

絵というのは不思議と

落ち着きます。

 

絵と一緒に

音も落ち着きの元です。

風の音、

波の音、

足音、

車の音、

 

旅に出られないので

ポニョだけでも

だいぶ心が遊ぶ感覚が

得られること、感じられます。

まるで入江のまちにきたよう。

 

クルーズ船に見立てた

我が家の映画室兼寝室で

眠りにつきます。

 

ステイホームも楽しいですね。