☆SPRING VALLEY MY CRAFT TIMEの遊助さん①☆ | いつか、きっと。

いつか、きっと。

   ☆☆☆☆☆☆☆

その願い、叶うときが来るよ!
いつか、きっと。

お久し振りのラジオレポです♪

ベーシストで音楽プロデューサーの亀田誠治さんがMCです。

音楽業界では有名な方で色んな方に楽曲提供していたり、編曲をしていたりしています。

どんなお話が聴けるか楽しみですね♪

それでは今回もどなたかのお役に立てますように☆

 

 スター スター スター スター スター スター スター スター スター スター

 

初めは提供でもあるキリンのクラフトビール、スプリングバレーで乾杯!

 

2人>かんぱーい!

遊>うーん!なるほど!!

亀>なるほどときた!(笑)

遊>フルーティー系?

亀>そう、おいしいでしょう?

遊>おいしいです!

亀>芳醇っていうくらいで

遊>はい・・なんか香ばしさもちゃんと残しながら

亀>うんうん

遊>そのフルーティーさもあって、おいしい!

亀>やった~!さぁ今日は美味しくて話が弾みますよ~

遊>うんうんうんうんうん

亀>はい、今週のゲスト、遊助さんに持ってきていただいたアルバムは

遊>はい

亀>今週30日にリリースとなるニューアルバム

遊>はい

亀>Are 遊 Ready?

遊>はい

亀>ゆうが遊ぶの字になってるじゃないですか

遊>そうなんです、まぁ言葉遊びみたいな形で

亀>うん

遊>前回もFor遊って、遊ぶって書いて、あなたに届けたい、あなたの為になるように、遊ぶためになるようにって、遊び心を忘れずにっていうことで付けたんですけども、今回はまぁいよいよ新しい、まぁ新時代と言いますか

亀>うん

遊>新しい生活基準はできたかもしれないんですけども、いよいよスタートしませんか?っていう気持ちを込めてAre 遊 Ready?にさせていただきました

亀>なーるほど~。凄いじゃあもうAre 遊 Ready?にホントに今の遊助さんの気持ちが想いが込められてる

遊>ほんっとにそうです

亀>ねぇ~

遊>もういよいよ扉を開きませんか?っていう気持ちを込めて

亀>うん

遊>前に一歩踏み出せるようなアルバムを全身全霊で作りました

亀>はい、さっきねこのジャケット

遊>はい

亀>描いたんですよ~!って言って

遊>(笑)もうホントにギリギリで、もう毎回毎回色んな打ち合わせを、MVもミュージックビデオもそうですけども、ジャケットも1つひとつ細部にこうこだわりながらやらせていただいてるので、もう毎回毎回もう準備段階、思ってるより長めに取ろうとはしてるんですけど、結局ギリギリになっちゃって

亀>何で締切ってやつはあぁいうふうに突然やってくるんでしょうね(笑)

遊>なんでなんですかね?もうこれほんとに間に合いませんっていう会議室でそういう話になって

亀>はい

遊>じゃあもう全部自分でやりますっていうことで今回ギリギリ間に合ったっていう形になりました

亀>よかったー!でもほんと素敵ですね~

遊>ありがとうございます

亀>あぁやっぱりホントにアーティストの方なんだなって

遊>いやぁもう・・

亀>もの作ってるのが好きなんだなぁってのが

遊>大好きです!

亀>いやぁ~

遊>何回、何枚作っても何曲作ってもこの作品が出来た瞬間がいちばん何ものにもかえがたいこの喜びと言いますか

亀>はぁ~いいっすね

遊>はい

亀>ではさっそくそのAre 遊 Ready?から

遊>はい

亀>え~1曲聴いてみましょうか

遊>はい、ありがとうございます

亀>どれにしましょうかね

遊>えーまずはオセロという曲にしたいと思います

亀>はい

 

(♪オセロが流れる)

 

 

亀>はい、オセロ、やっぱりこう背中を押す背中押しの名人って感じがしますね

遊>いえいえ

亀>遊助さんね

遊>光栄でございます、そんな、はい・・まぁオセロって言うのは白と黒の両面ある中で勝ち負けがあるっていうまぁ自分自身と闘わなければいけないとか

亀>うん

遊>まぁこの2年以上色んな形で自分自身だったり今の過去の自分未来の自分を見つめ直さなきゃいけないなって思った方もたくさんいらっしゃると思うんですけれども

亀>はい

遊>その中で自分自身でどういうふうに打ち勝っていくかってことも考えながらメッセージを歌詞を書いたんですね

亀>はい

遊>で、まぁホントたまたまなんですけど、僕横浜高校で野球部にいたんですけど

亀>松坂さんとバッテリー組んでたんですよね

遊>あ、そうです一応、ってかホントたまたまなんですけど

亀>(苦笑)たまたまじゃ組めないでしょう!

遊>どういうリアクションしていいかわかんなくなちゃった

亀>(笑)

遊>久しぶりに(笑)はい、ホントたまたまなんですよ。でそれであの後輩たちもプロ野球選手になった方もたくさんいらっしゃって

亀>野球の名門校だもんね

遊>まぁそうですね、はい。であるピッチャー及川投手っていう阪神タイガースで、まだ若干20歳なんですけども

亀>はい

遊>その子が連絡をくれて「今年も遊助さんの曲使わせていただきたいと思うんですけど、なんかお勧めありますか?」って言ってる時にこの白黒をつけなきゃいけない、自分自身でいつかは勝たなきゃいけないっていうことをテーマにした曲を作ってる最中なんだっていう話になって、あぁじゃあこれ編曲してプレゼントしようか?っていう形で及川投手バージョンも作らせていただいて、今年まぁ及川投手がマウンドに上がる時甲子園でも流れると思うんですけど、そういうふうになんか背中を押せるような、勝ちに向かって行く、絶対勝たなきゃいけない時ってきっとあると思うんですけど

亀>うん

遊>そこに向かって行く人を描いた作品です

亀>凄いこう、先輩から曲をプレゼントされたら

遊>いえいえいえ

亀>しかもあれでしょ?及川さんバージョン

遊>あ、そうです

亀>粋な計らいですね

遊>いやいやいや、もうホント簡単な人間なんで僕の曲を使ってる選手っていうだけで母校の選手じゃなくても大好きになります♪

亀>(笑)

遊>(笑)すっごいなんか仲良くなれそう、みたいな

亀>では続き明日もよろしくお願いします

遊>はい、よろしくお願いします

 

 スター スター スター スター スター スター スター スター スター スター

 

亀田さんとははじめましてなのかな?

どうなんでしょうね。

そうだったとしても共通の友人や知人はいそうですね。

 

曲使ってくれてたら大好きになります!って言うのが可愛かったです笑

10分番組ですが木曜まで毎日放送があるので楽しみです。

 

さてAre 遊 Ready?

フラゲされた方もいますよね。

どうでしたか?ニコニコ

 

私は明日、仕事前にセブンへお迎えに行ってきます。指差し