半月ほど前に、駆除したシアノバクテリア

クスリが効いたか、その後生えてきてません。





ただサンゴ岩には、赤茶色のコケ?海藻?が付き、細い糸状のモノが水流でユラユラ。


シアノバクテリアと違い、少しばかり洗っても取れないでいました。




先日のキャンプのおり、海岸で取ったミナ(巻貝)、その中に混ざっていたヤドカリ君を水槽へ入れていたんですが、、、

たしか6匹ほどかと。


こやつら、働き者でしたわ。





砂地をチョコマカ歩き回りウザイ?

もしくは魚に食われてすぐにお陀仏?

って思ってたら、



サンゴ岩に登り、赤茶色のヤツを、ハサミでちぎっちゃ食べるを繰り返して。


時折り、魚に突つかれて落ちちゃったりしますが、またよじ登って






どんどん赤茶色のヤツが減ってきております。







おおいに助かります!


コケ取り用に入れた貝より役に立つ!



けど、このコケ?を食い尽くしたら、食べ物がなくなる?


どうなっちゃう?







目がオレンジで顔が青いヤツやら





黒いヤツやら、足先だけ白いヤツ

とか、よく見たら色々。








魚の残餌で生きながらえんかな?