淡水魚水槽を久しぶりに掃除しましたわ。




こちらの水槽は、グッピー大繁殖、エビ大繁殖で、糞や死骸によりリンが多くなり、最悪の黒髭藻が大繁殖してた。

黒髭藻は、だーれも食わんので、厄介。


水草も黒髭藻に覆われて、枯れていった。

一部の強い水草は、頑張って増えていってるが。


リセットしなきゃ行けないんだろうけど、粘っておりやす。


まず、リン酸除去剤を濾過槽に。

だいぶ減ってきました。


そして、水槽内の石やら流木、イミテーション水草やら取り出して、黒髭藻に熱湯をぶっかけます。

黒色が赤くなります。

この赤く煮えた藻は、グッピーもエビもよく食べてくれます。


この繰り返しでだいぶ減ってきました。


やれやれですわ。












右端に少し入れていた水草は、黒髭藻に覆われながら(覆われた葉は取り外してたら)かなり復活、というか繁茂してきました。





こちらは海水筋トレいらんけど、それはそれで大変だわ。😂



両水槽全景です。