今日は、前回のボドゲクラブでご紹介しそびれたカードゲームについてご案内したいと思います。

その名も「似顔絵探偵ガール」

大変人気があるらしく、現在どこのショップでも品切れで、プレミア価格でやっと手に入れたゲームなんですビックリマークチュー

 

ゲームの内容は、まず「目撃者」が48人の女の子が描かれたカードから適当に1枚引いて、「迷子」の女の子を決めます。

何人かの「目撃者」でパーツごとに分担して、女の子の特徴を記憶します。

その後「迷子」の女の子は残りのカードと一緒に混ぜてしまいます。

そして、「目撃者」たちが下記のような特徴を「探偵役」に教えてくれます。

「髪の毛先が尖ってた!」

「目は丸かったね」

「輪郭はベース型かな」

「ほくろが口の横にあった」

「青いズボンを履いてた」

聞き取りが終わったら、「探偵役」が証言をもとに似顔絵を描いていきます。

その似顔絵を手掛かりにして、「探偵役」はカードの中から「迷子」を探し出します。

 

これは、記憶力想像力そして何よりも絵心が試されるゲームですねあせる

一応、得点制になっていて、正解すると「探偵役」と「一番正確な証言をした目撃者」が1点ずつ獲得するそうです。

が、このゲームの目的は勝負よりも、みんなで協力しながら、誰かの似顔絵で笑ったり感心したりして、わいわい盛り上がる為のコミュニケーションツールとしての要素が強いです。

実際、似顔絵を描いている間はずっと笑いが絶えませんでした笑顔音譜

 

これは、「探偵役」の人たちが描いた似顔絵です。

 

ちなみに、似顔絵と女の子のカードを見比べてみるとこんな感じです。

(これを描いたのはうちの塾の漫画担当スタッフです。)

どうです? 似てます…か?

 

いや、なんかちょっとこの似顔絵、ガールとかいうより…

心に闇を抱えてらっしゃるどよーんどよーん……みたいな?滝汗

 

ま、まあともかく、パーティゲームとしても盛り上がること間違いなしですので、ぜひプレイしてみてくださいグッド!ウインク

ゲームブログ アナログボードゲーム