京都木津川の岩船寺で紫陽花を愛でて、大阪に戻ってきた。
鶴橋にやって来た。
最近よく行く鶴橋
月3~4回は行ってる。
4/11日 「カナリヤ」パフェ ⇒ 「キムチの豊年」韓国料理 ⇒ 延羽の湯
4/18日 「キムチの豊年」韓国料理 ⇒ 「ポジャギ」ピンス ⇒ 延羽の湯
4/24土 「カナリヤ」パフェ ⇒ 「笑顔の豚」韓国料理 ⇒ 延羽の湯
5/2土 「おかわり」韓国料理 ⇒ 「カナリヤ」パフェ
5/13木 「カナリヤ」パフェ ⇒ 延羽の湯
5/22土 「おかわり」韓国料理 ⇒ 「カナリヤ」パフェ
5/30日 「ポジャギ」ピンス
6/5土 「カナリヤ」パフェ
6/12土 「山賊」韓国料理 ⇒ 「カナリヤ」パフェ ⇒ 延羽の湯
6/20日 「笑顔の豚」韓国料理 ⇒「カナリヤ」パフェ ⇒ 延羽の湯
月3~4回は行ってる。
4/11日 「カナリヤ」パフェ ⇒ 「キムチの豊年」韓国料理 ⇒ 延羽の湯
4/18日 「キムチの豊年」韓国料理 ⇒ 「ポジャギ」ピンス ⇒ 延羽の湯
4/24土 「カナリヤ」パフェ ⇒ 「笑顔の豚」韓国料理 ⇒ 延羽の湯
5/2土 「おかわり」韓国料理 ⇒ 「カナリヤ」パフェ
5/13木 「カナリヤ」パフェ ⇒ 延羽の湯
5/22土 「おかわり」韓国料理 ⇒ 「カナリヤ」パフェ
5/30日 「ポジャギ」ピンス
6/5土 「カナリヤ」パフェ
6/12土 「山賊」韓国料理 ⇒ 「カナリヤ」パフェ ⇒ 延羽の湯
6/20日 「笑顔の豚」韓国料理 ⇒「カナリヤ」パフェ ⇒ 延羽の湯
6/27日 「笑顔の豚」韓国料理 ⇒「ポジャギ」ピンス
生野コリアタウンの韓国料理店「笑顔の豚」
先週もここに来てチーズタッカルビを食べた。
鶴橋本通り商店街にある韓国料理店「おかわり」のスンドゥブの方が好みだな。
2021/6/27日











