177回目訪韓(2018/8/11~15)大邱~ソウル~修徳寺(忠清南道礼山郡)~大邱 | オヌルドチョウンナル

オヌルドチョウンナル

訪韓回数213回
チムジルバン、スッカマ大好き
韓国33観音聖地の33の寺院をすべて訪問
好きな観光地:
1.宝鏡寺と内延山(浦項)
2.百潭寺(江原道麟蹄郡)
3.燃灯祭りの三光寺(釜山)
4.鬱陵島ウルルンド
5.画岩洞窟(江原道旌善郡)

177回目訪韓(2018/8/11~15)

2014年から2017年3月の3年間の間で韓国33観音聖地の33のお寺巡礼を完了し、2017年7月に韓国仏教文化事業団より記念に御朱印帳を頂いた。

33ヶ所のお寺の御朱印を集めるため韓国33観音聖地巡礼を再び開始
今回は第4番の修徳寺(忠清南道礼山郡)に御朱印をもらいに行き1泊テンプルステイ

 

1日目:2018/8/11土

大邱到着後プレミアム号のバスでソウルに移動

新村のパルセクサムギョプサルでサムギョプサル

ソルビンでピンス

スプソク韓方ランドスッカマで宿泊

 

2日目:2018/8/12日

奉元寺

弘大のモッシドンナでトッポッキ

津寛寺

明洞BEANS BINS COFFEEでワッフル

景福宮

 

ユッケジャン

チムジルバンで宿泊

 

3日目:2018/8/13月

韓国仏教文化事業団の金さんから4月に頂いたテンプルステイ体験券で修徳寺でテンプルステイをする。

ソウルを発つ前に金さんに会いに行く。

曹渓寺

セントラルバスターミナル内の北村ソンマンドゥでマンドゥクッ

 

ソウルからバスで洪城へ

路線バスに乗り換え修徳寺へ

修徳寺(韓国33観音聖地第4番  忠清南道礼山郡)でテンプルステイ

テンプルステイは

2017/8月に薬泉寺(済州島)、

2017/9月に百潭寺(江原道麟蹄郡)、

2018年GWに三和寺(江原道東海)でしたことがある。

体験型で108回の五体投地やお茶を飲みながらスニムとの談話、お寺の近くの散策等があったが、今回は体験型ではなく休息型でプログラム等スニムとの交流はなくお寺に泊まりに来た。

 

4日目:2018/8/14火

朝の供養(朝食)は6:10~

することもなく退屈なので、お寺の裏手にある山に登ってみた。

退屈過ぎて11:20~の昼食をとらずにお寺を去る。

 

洪城から大邱行きバスはなく、天安へ

ユッサムネンミョンで水冷麺

ソルビンでポクスンアのこんにゃくゼリーのピンス

 

天安からバスで東大邱へ 軟雲堂でピンス

キンパッ天国でラポッキ

 

宮殿ラベンダーチムジルバンで宿泊

 

2018/8/11土~15水

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村