141回目訪韓(2015/9/18~22)
ソウルから遠く離れた全羅南道海南ヘナム、慶尚南道南海ナメへ
韓半島最南端タンクッマウル、龍頭山ケーブルカー、韓国33観音聖地のお寺(大興寺、菩堤庵)を訪問
1日目:2015/9/18(金)
東大門のユジョン食堂でユッケジャン&ソルビンでピンス
黄金スパチムジルバンで宿泊
2日目:2015/9/19(土)
ソウルからバスで4時間50分かけて全羅漢南道の海南ヘナムへ
韓半島最南端の地であるタンクッマウル
韓半島最南端の地を示す塔
タンクッ展望台
海南バスターミナルに戻って来て夕食&ピンス
チムジルバンで宿泊
3日目:2015/9/20(日)
韓国33観音聖地の大興寺
龍頭山ケーブルカー
韓半島
バスターミナルまで戻ってきて食事&ピンス
バスで海南を出発、途中、康津、長興、宝城、礼堂、筏橋など経由し、順天にへ。順天からさらに南海に移動。モーテルに宿泊
4日目:2015/9/21(月)
お寺の信徒用バスに乗り、韓国33観音聖地のお寺、菩堤庵ポリアムへ
供養を頂いて帰る。
2015/9/18金~22火