お寺巡り、長谷寺(奈良県桜井市)と薬師寺(奈良市)へ子供の頃からお正月に初詣に行く習慣がない。 神社仏閣は大好きなので、日本では季節を問わずよく行く。 韓国でもお寺によく行く。 韓国33観音聖地の33ヶ所のお寺も全部行った(2017/3/19に33ヶ所目双磎寺訪問)。 その縁で、韓国仏教文化事業団の金さんからテンプルステイ体験券をもらい、 2018年10月に宝鏡寺でテンプルスして〇〇スニムやお寺の人たちと知り合いになれた。 1/2、年明けて2日目、家にいても暇なんで長谷寺に行く。 20年ぶりくらい。 長谷寺は牡丹で有名 登廊を上り終えると本堂がある。 五重塔 本堂 本坊 皇族の方達が植えた松 門前で長谷寺名物の草もちを食べて帰る。 まだ15時過ぎなので、次に薬師寺に行く。 薬師寺も20年ぶりくらい。 金堂と東塔、西塔 金堂 2020/1/2木 にほんブログ村