宝鏡寺に到着
一柱門
ここで入場料(宝鏡寺と内延山)を払う。
内延山12瀑布
サンセン瀑布、観音瀑布、ヨンサン瀑布などある。
解脱門
天王門
韓国仏教文化事業団のYさんから頂いたテンプルステイ体験券で
去年の10月に宝鏡寺で1泊2日のテンプルステイをした。
Uさん、Oちゃん、〇〇スニム達にお世話になりよくして頂き、大好きになった宝鏡寺
3ヶ月後の今年1月に再訪してますます大好きになった宝鏡寺
それからまたGW、6月、7月、8月にも宝鏡寺を再訪
今月もまた宝鏡寺に来た。
いつもは、予めUさんと〇〇スニムにいついつ行くと連絡してから行く。
今回は連絡しなかった。
先月来た時に、2人ともチュソク期間は家には帰らずにお寺にいるといったから、突然行って驚かせようと思った。
雨が降ってきた。
ちょっと強くなってきた。傘がいる。
10時~礼仏の時間だが、大雄殿でお経をあげているのは〇〇スニムじゃなかった。
樹齢300年の松
梵鐘楼
寂光殿
寂光殿でお経をあげていたのは□□スニム
後でUさんに聞いたら、スニムにも階級があって、
〇〇スニムは普段礼仏の時間にお経をあげない、特別な日だけすると言ってた。
宝鏡寺に着いて、まだUシにも挨拶に行かず境内をウロウロしていた。
ウロウロしている時に〇〇スニムにばったり出会って、
えっ?いつ来たんですか?
みたいなのが理想だったんだけど、そううまくもいかん。
って、〇〇スニムの後姿発見、あっちに歩いて行った~。
ま、いいや、Uシんとこ行こう。
Uシ、アンニョンハセヨ~。
連絡せずにひょっこり顔出したから、やっぱり驚いてる。
こうやっていきなり行くのもいいな。
Uシと2人で話していたら、
あっ、遠くに〇〇スニムがいた~~~~。
〇〇スニ~ム、Uさんと一緒に呼ぶ。
気付いた~~~~。
アンニョンハセヨ~、やっと会えた~。
今日は浦項のバスターミナルでおでん1個たべただけだ。
お寺の供養室でUシと一緒に供養(昼食)を頂く。
折りたたみ傘とUVカット剤とスマホと飲料水を持ち、内延山12瀑布に行ってきま~す。
Uシには遅くなるからと行って出かける。
2019/9/15日