登山開始後約25分で海雲寺
海雲寺を見てさらに先へ進む。
この先進むと大恵瀑布という滝がある。
まっすぐ行くと大恵瀑布、右にそれると道詵窟
2015年に来た時は道詵窟にも行った。
先にまっすぐ行く。
帰りに道詵窟行こうと思ったけど、時間もなく脚も痛くて行かなかった。
大恵瀑布に到着
前回2015年6月に来た時はここまで。
今日はこの階段を上り、頂上まで行く。
大恵瀑布の前の階段を上り、頂上目指して登山再開
6:16 亀尾駅到着
↓
6:48 金烏山貯水池
↓
7:13 ケーブルカー乗り場前通過
↓
7:37 海雲寺
↓
7:51 大恵瀑布
↓
7:53 大恵瀑布前の階段のぼり、頂上に向かう
しばらくずっと階段が続いた。
階段を登り切ってしばらく行ったところにあった展望台
貯水池も見える
登山は始まったばかり、頂上目指して先を進む。
何となく1時間くらいで頂上に着くのかと思ったら、
思ったより階段多く坂道もきつく、時間がかかった。
頂上には9:37に到着
大恵瀑布前の階段から頂上まで約1時間50分もかかった。
麓からだと2時間半
駅からだと約3時間半歩き続け
2019/10/20日















