毎年行く。今年も来た。燃灯祝祭で境内に提灯がたくさん飾られた釜山の三光寺①電気が点く前 | オヌルドチョウンナル

オヌルドチョウンナル

訪韓回数213回
チムジルバン、スッカマ大好き
韓国33観音聖地の33の寺院をすべて訪問
好きな観光地:
1.宝鏡寺と内延山(浦項)
2.百潭寺(江原道麟蹄郡)
3.燃灯祭りの三光寺(釜山)
4.鬱陵島ウルルンド
5.画岩洞窟(江原道旌善郡)

南浦から地下鉄に乗る。
これから三光寺に行く。

 

西面駅9番出口を出て、ちょっと行くと噴水がある。

この辺りから三光寺に行くマウルバスのバス停がある。

 

三光寺に到着

陰暦4月8日は釈迦生誕日で、2019年は5月12日
韓国のお寺はお釈迦様の生誕を祝う燃灯祝祭で境内を色鮮やかな提灯で飾りつけをする。
釜山にある三光寺の燃灯祝祭の飾り付けがとても美しく、
2015年に初めて三光寺を訪れた時は、それはそれはもう大感動した。
それ以来毎年、2015、2016、2017、2018、2019年・・・・・・

三光寺を訪れるのを楽しみにしている。
暗くなるとライトアップされてとても美しい。
明るい景色とライトアップされた景色の両方を見たくて、
暗くなる前に三光寺に来た。

 

早く暗くなって灯つかないかな。

 

2019/4/30火

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村