186回目訪韓GW6泊7日旅(大邱~宝鏡寺~鬱陵島ウルルンド~釜山~大屯山~大邱) | オヌルドチョウンナル

オヌルドチョウンナル

訪韓回数213回
チムジルバン、スッカマ大好き
韓国33観音聖地の33の寺院をすべて訪問
好きな観光地:
1.宝鏡寺と内延山(浦項)
2.百潭寺(江原道麟蹄郡)
3.燃灯祭りの三光寺(釜山)
4.鬱陵島ウルルンド
5.画岩洞窟(江原道旌善郡)

186回目訪韓は2019/4/26金~5/2木の6泊7日旅
エア釜山で大邱から入国。
2019/1/11エア釜山HPで航空券を予約。
往路:12,000円、

復路:6,000円、

燃油料:2,600円、

諸税:5,850円、
合計:26,450円

 

エアプサン利用で第1ターミナルに来た。

 

エア釜山のチェックインカウンターの位置、
ずっと前は一番端のJカウンターだったが、
2017年の11月頃からGカウンターになり、
ついこないだの4月の上旬にエアプサン利用した時も確かGだったのに、今回来てみたら一番端のJに変わってた。


 

成田11:55発のエア釜山BX115便で大邱へ。
チェックイン締切時間はフライト時間の40分前、11:15

 

いつも一番安い航空券で往復とも受託手荷物がないのを購入するが、今回は予約した時に一番安いのが残っていなかったので往復とも荷物を預けられる。
100mLを超える容器の化粧品を持ってきたので、荷物を預けた。

窓側座席を指定したら26Fになった。結構後ろの方。

 

1階到着ロビーのミニストップに食べものを買いに来た。

 

保安検査に進む。ガラガラや。

 

搭乗口は53番
前まではいつも55番やったのに、53番に変わったな。

 

53番搭乗口、わ、ここアカンわ。
到着して駐機している飛行機が見えへんから機体の写真撮られへん。
55番搭乗口は、到着してマーシャラーが誘導して駐機するまで飛行機を真正面から撮影できたのに。

 

さっきミニストップで買ったパンとおにぎりを食べる。

 

搭乗します。
雨降ってる。

 

座席に着いてすぐ寝てしまったので、飛行機が動き出したの知らん。
はって気付いて起きたら、
飛行機が滑走路の端の方にいて、もうすぐ離陸するところだった。

 

離陸した。

 

大邱国際空港に到着
荷物を預けたから出てくるのを待たないといけない。

 

自分の荷物が出て来るまで20分くらい待った。

 

到着ロビーに出た。

 

7日間で現地で使ったお金は約5万8千円
一番高かったのは、鬱陵島行きの乗船料:64500WON(片道料金)
2番目が鬱陵島での宿泊費4万WON/1泊
 

<1日目:2019/4/26金>
エア釜山BX115便 成田11:55→大邱14:20
大邱観光(薬令市場、教会)
宮殿ラベンダーチムジルバン宿泊
 

<2日目:2019/4/27土>
バスで東大邱→浦項へ。路線バスに乗り換え宝鏡寺へ。

宝鏡寺の人達に再会
内延山12瀑布
浦項市内のサウナに宿泊
 

<3日目:2019/4/28日>
浦項9:50→鬱陵島道洞港
鬱陵島観光(竹島)
ホバクモーテル宿泊
 

<4日目:2019/4/29月>
鬱陵島観光(海岸路散策、島1周遊覧船、独島展望ケーブルカー)
鬱陵島道洞港15:30港→浦項
バスで釜山へ
松島ヘスピアチムジルバン宿泊
 

<5日目:2019/4/30火>
釜山でダラダラのんびり
三光寺
松島ヘスピアチムジルバン宿泊
 

<6日目:2019/5/1水>
バスで釜山→大田へ
路線バスを乗り継ぎ(201番→34番)、大屯山へ
バスで大田→大邱へ
宮殿ラベンダーチムジルバン宿泊
 

<7日目:2019/5/2木>
エア釜山BX116便 大邱8:50→成田11:00で帰国

 

2019/4/26金

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村