美味しいマンドクッを食べ、
バスターミナルに戻って来ました。
14:50。
バス出発まで10分。


俗離山へ向かいます。


途中、沃川、報恩を経由。

大田を出発して約1時間半後に俗離山ターミナルに到着。
もう16:30


帰りの大田行きのバスの時刻を確認しておきます。
19:13です。
その次の最終の20:00。

今もう16:30過ぎているけど、
法住寺の拝観は何時まで?
何時まで拝観券は購入できんねんやろ?
券を購入できるのって大体、17時までか17:30ぐらいまでじゃない?
急ご。

バスターミナルから法住寺までは大きい車道を歩いて行きます。
道の両側は食堂が立ち並んでいます。

この食堂が立ち並ぶ大通りから中の通りに入ると、
宿泊施設もたくさんあります。
3年前に来た時は、晩遅くに着き、ここで泊まり、
到着した翌日に法住寺を訪問しました。
ここ、3年前来た時に入った食堂。



ここも確か3年前に来た。
着いた日の晩にポソッヘジャンクッを食べたのは
この食堂だった気がする。


拝観券の購入間に合うかな?
もう拝観券を購入できなかったら、今日はここで泊まることになる。
モーテル代金4~5万WONはする。嫌や~。
12時間も滞在しなくて寝るだけやのに、そんなによう出さん。
今日お寺を拝観して大田に戻り、
1泊千円しないチムジルバンに泊まりたい。
まだ拝観券が買えるのか、ドキドキしながらお寺へ向かいます。

お寺までまだまだ、もうちょっと距離はあります。

券売所に到着。
16:45。


拝観券買えました。
良かった~。
これで、19:13か20:00発の大田行きバスに乗り、
今夜は大田のチムジルバンで泊まることができる。

入場するときに、アジョシに何時まで入場可能か聞きました。
そしたら、
21:30という返事でした。
えっ?そんなに遅くまでいけんのん?
帰りに券買所で確認すると、
5/9まで21:30まで夜間拝観(20:30だったかな?)って
表示されていました。
夜のライトアップされた境内も見てみたいが、
ここで泊まるとモーテル代4~5万WONもする。
約千円のチムジルバンで泊まりたいので、大田に戻ります。

お寺までは川沿いの林の中を通って行きます。
また少し、距離があります。





一柱門



心に平和、顔に笑み

今この瞬間の笑顔は最高のプレゼント
お寺にふさわしい標語


境内には高さ33メートルの黄金の青銅弥勒仏もあります。

法住寺は韓国33観音聖地のお寺です。
8泊9日滞在7日目、2017/5/5(金)
![]()
にほんブログ村