小雨がぱらつく中、祇林寺へ。ヒッチハイク成功。トラックが停まって祇林寺まで送ってもらいました。 | オヌルドチョウンナル

オヌルドチョウンナル

訪韓回数215回
チムジルバン、スッカマ大好き
韓国33観音聖地の33の寺院をすべて訪問
好きな観光地:
1.宝鏡寺と内延山(浦項)
2.百潭寺(江原道麟蹄郡)
3.燃灯祭りの三光寺(釜山)
4.鬱陵島ウルルンド
5.画岩洞窟(江原道旌善郡)

慶州到着後、100番路線バスに乗車し、祇林寺へ向かいました。
約40分後に安洞、祇林寺、骨窟寺入口に到着。




バス停から祇林寺に向かい歩いて行きます。
約4kmの道のり。
歩いて1時間ほどかかりそう。




バス停から歩いて15分程で、骨窟寺に。
骨窟寺は2014年9月に一度来たことがあります。
先に道を進み、祇林寺に行ってからその後に骨窟寺を訪問します。






祇林寺まで3.4kmとあります。


バス停留所から歩き始めて30分経過。
こんな、何もない道をずっと歩いています。
しかも、雨が降って来ました。
英国人と沖縄の人は傘をささないと言いますが、
私も小雨がぱらつく程度では傘は使いません。
初めは小雨程度でしたが、そのうち少し強くなり、
傘がないと数10分歩き続けるにはつらくなってきました。
車は時おり、私を抜かして走り去って行きます。
雨も降ってるし、
人っ子一人いない車道を歩いてる私を誰か拾ってくれる人はいませんか。


誰か車を停めて私を乗せてくださ~い。
バス停留所から歩き始めて40分、
とうとう1台のトラックが停まってくれました。
アジョシ「どこまで行くのですか?」
「キリムサヨ」
アジョシ「乗りなさい」
やった~、ラッキ~、アジョシありがとう。
アジョシはこのトンネに住んでいるそうです。
このトンネに住む人は拝観料が要らないからと、
拝観料を払う所を車で通り過ぎ
(拝観料の受付の人とアジョシは顔見知りでした)、
一柱門の前まで車で送ってくれました。

車停まってくれ~、誰か乗せてくれ~
と思いながら歩き続けてたので、
5分間だけでも車に乗ることが出来てうれしかったです。
アジョシ、カムサハムニダ~。

祇林寺は韓国33観音聖地第22番




祇林寺一柱門








小雨はまだ降り続けています。
ずっと外にいると、傘いる雨量。
ストールを頭からかぶって雨除けにしています。

2017/1/8(日)

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村