韓国の桂林と称される忠州湖遊覧を楽しみました。丹陽八景の亀潭峰、玉筍峰の見所あり。 | オヌルドチョウンナル

オヌルドチョウンナル

訪韓回数215回
チムジルバン、スッカマ大好き
韓国33観音聖地の33の寺院をすべて訪問
好きな観光地:
1.宝鏡寺と内延山(浦項)
2.百潭寺(江原道麟蹄郡)
3.燃灯祭りの三光寺(釜山)
4.鬱陵島ウルルンド
5.画岩洞窟(江原道旌善郡)

船着場に戻ってきた船の乗客が全員下りたので、乗船します。








船内ではなく、船外へ。
船内の座席には座らず、デッキに出ます。


見所は丹陽八景の亀潭峰、玉筍峰。
正面に見えているのが、亀潭峰。


記念撮影が大好きな韓国人、早速写真撮っています。
後ほど、家族連れから写真を撮るように頼まれました。

船着場を出て、まずは右方向へ進みます。


亀潭峰


結構陽射しがあります。
子供達に日焼け止めを塗るよう促すお父さんがいて、
私も塗りました。
今日は朝早く起きて、
ファンデーションさえ塗らずノーメイクでソウルを出発。
丹陽に着いてバスを待っている間、
軽くファンデーションを塗っただけのブサ顔。
その上から化粧下地を塗りました。







亀潭峰


韓国の桂林と呼ばれているそうです。
中国の桂林には行ったことがありますが、
確かに風景が似ています。




















右方向へ進んでいった船はしばらく行くとUターンし、
今度は船着場から左方向へ。









玉筍峰













玉筍大橋をくぐり少し行くと、Uターンし船着場へ戻りました。


戻りは日焼けを気にして船内へ。
途中で寝てしまいました。


2016/4/9(土)

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村