なんじゃ~この急な階段は。
這っている人もいました。


登山道は一方通行で、登り道と下り道は別になります。
下山路はクルムタリは通りません。
大屯山に行った人たちの投稿記事を読むと、
這ったとか、軍手が必要とか書いていたので、
いつもはボストンバックと手提げ鞄で来るのですが、
今回はリュックとポシェットにし、両手をあけられるようにしました。
正解だわ。
ついに、三仙階段の案内板が。

あと30mで到着です。
しかし、この写真、見ればみるほどすごいです。
私はここに来たかったんです。
ここに来るために、大屯山に来たんです。

着いた。
うぉ~、すご~い、なんや~、ここ。


すっごい急。

階段を上り始めの地点。
眼下には、さっき渡ってきた吊り橋クルムタリが見えます。



テンション上がる~。


急勾配の階段、上ります。

かなり急で結構しんどい。
階段は一方通行で上りのみ。
こんな急な階段、危険すぎて下りは無理やわな。
こんな景色です。
むっちゃ気持ちいい。

ここ最高。
来てよかった。
こんないい所があっただなんて。
韓国全国、お寺や山に海辺に、色んな所に行ったけど、
大屯山は間違いなく、韓国で訪問した観光地BEST3に入ります。
韓国観光地BEST3:
1.画岩洞窟(江原道旌善郡の鍾乳洞)
2.燃灯祭りの三光寺
3.大屯山
4.金烏山
2015/10/10(土)
にほんブログ村