あんみつさんが、
行きたい温泉がある、すごくいい温泉を見つけた、
というので、今日のスケジュールはあんみつさんにお任せ。
地下鉄5号線松亭駅からホテルのシャトルバスが9時に出るので、
8:40に松亭駅に待ち合わせ。
バス停案内もないので、シャトルバス乗り場はどこだ?と思っていたら
次々とアジュンマ達が現れ、バス待ちの列ができました。
8:50頃バスが来て、バスに乗り込みます。
約1時間後に、薬岩観光ホテルに到着。

二人とも朝ご飯を食べていないので、
温泉に入る前にまずは、ホテルのレストランで朝食。
私はカルビタン、あんみつさんはヘジャンクッ


朝食を終え、地下の浴室へ下りて行きます。

薬岩温泉は紅塩泉の湯。
鉄分や塩分などを含んだ水は、空気に触れると酸化によって赤色に変わるんだとか。
近畿の名湯、有馬温泉と同じです。


赤褐色の温泉水浴槽は、ヨルタン、オンタン、ネンタンの3種あり、
その他、ぬっる~い露天風呂などがありました。
とりあえず、ネンタン以外のすべての浴槽につかって
それで満足し、湯に浸かっていた時間はTotalで約10~15分。
湯からあがり、あんみつさんが戻るまで脱衣所の床で寝て待ちました。
2015/7/19(日)
にほんブログ村