こんばんは![]()
先日、保育参観がありました![]()
夏前にあった気がするので、年2回なのかな?
今回は旦那に行ってもらいました![]()
今まで行事は全部私が参加していて、
私の有給も尽きてきたので。
みなさんは夫婦どちらが出席するのが
多いですか??
うちは旦那が在宅勤務だけど激務、
わたしは出社だけど、休みは取りやすい感じ。
なので基本私が出ています![]()
保育園行事のカレンダーが
冷蔵庫に貼っていて、行事は把握していたので、
今回は1ヶ月くらい前から、
この面談は私行くから
保育参観は行ってもらって良い?
と了承してもらってました![]()
ですが、イライラポイント![]()
数日前に、保育参観大丈夫か確認。
すると、
あ、そっか。
何時からだっけ?
と。何で私が保育園行事全部把握してる
担当になってんだ。。
自分の予定くらいちゃんと把握してよ![]()
とイラッ![]()
知らない、でもその紙に書いてあると思うよ〜
とだけ伝えておいた![]()
その後何度か、また時間を確認された…
聞いたこと忘れる人![]()
時間は昼寝後なんだけど、
そのまま連れて帰らないといけないと
何回か伝えてるのに、
初めて聞いた顔されるし…![]()
てか私が行事のたびに連れて帰ってきてるの、見てるよね![]()
まぁ、心が狭いのかもしれんけど、、![]()
ちょっとイライラした…。
でも新年もすごい喧嘩したし、
何も言わなかった![]()
![]()
![]()
![]()
さて、、
肝心の保育参観は。
やっぱり保護者の方々に緊張したのか
泣いてしまったらしい![]()
前回は、保育参観といっても、
保護者と子供が一緒に遊ぶスタイル。
シール貼りなどして遊びました。
今回もそんな感じかな?
と思ったら、保護者は見守り、
子供は先生が絵本を読んでくれたり
いつもの遊びをするスタイルだったらしい。
娘は泣いて旦那にべったりだったとか![]()
クラスでもあと一人くらいそういう子が
いるくらいで、皆遊びに没頭していたそうだ。
あーー![]()
やっぱりうちの子心配だ![]()
いつもは楽しくやってるみたいなんだけどさ。
人見知り、緩和されてきたと思ったけど
まだまだだなぁ。。
とちょっと凹んだ保育参観でした。
毎回そんな感じで凹むので、
今回は旦那と気持ちを共有できて良かった![]()
でも旦那は数時間休んだ分、
仕事が詰まったらしく大変そうだったので
今度からはまた私がでるかなぁ…![]()
![]()
![]()
![]()
娘がさつまいも大好きだし、
ダイエットと妊活のためご飯代わりに食べようかなーと思い、さつまいもを大量購入![]()

あいうえお順になってて、
娘も楽しそうにページめくってる。
おすすめです![]()

