[1Y8M24D]保育園に慣れてきた娘 | yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

30代後半、第一子女の子を子育て中です。春から育休復帰し、ようやく生活に慣れてきました。
基本、子供と暮らす日々を書いていきます(╹◡╹)

こんばんはニコニコ



週末疲れがたまって寝かしつけ時に寝てしまって、こんな時間になりました…不安

不規則すぎてやばい。



娘、ようやく保育園で

ご飯を食べるようになりましたにっこり

風邪でお休みの期間が長くて、保育園を忘れてしまったのか2週間くらいおやつ含め食べなかったんです…驚き



「これから熱中症とか心配だから、

時間ある時ご飯の付き添いに来てください」



って言われてて、

ご飯の付き添いって聞いたことあるけど、まさかうちが該当することになるとは…と思ってて。



そして午前休とかでいけるかなはてなマーク

と思ってたら、



「ご飯終わってママが帰っちゃうと

泣いちゃうから、そのまま連れて帰ってください」



とのことで煽り

風邪で休みまくってるのに、また全休かあ…。

と思って休みを申請したその日に!!



なんと食べるようになったみたいです花

親孝行だわー。



それまでも保育士さんが、盛り上げてくれたり、

信頼関係を築こうと積極的に関わってくれたりしてたみたいで、その結果かとびっくりマーク



おやすみ保育園でご飯食べても良いんだ〜。

って分かったのかな。



とりあえずホッとしましたニコニコ



保育園でも最近は楽しそうに遊んでるみたいで、

送られてくる写真では微妙に笑顔で

手を叩いてる(手ブレてる)娘の姿が…歩く



見た瞬間ちょっと泣きそうになった泣き笑い

慣れてくれたのねーー。

ほんと良かった。



それと同時に、保育園帰ってからの

ぐずりも多少軽くなったびっくりマーク

むしろ最近はよく声出してご機嫌そう。



はぁ…まじ色々と良かったわニコニコ



帰ってからすぐ家に入りたがらない娘。

玄関開けると「イヤ!」って首を振り振りする赤ちゃんぴえん



そのままマンション周りをウロウロしたり、

階段登ったり20分くらい散策して

家に帰ることが多いです^^



大体18時半ギリギリに迎えに行ってて、

早く帰ってご飯作りたいんだけどなー。

って思いつつ、辞めれない習慣w


ジュース飲んでる


たまに夜お風呂のときとか眠くてグズっちゃうし、

もーちょい短くしたいところ驚き


あめあめあめ


話は変わり、

今日みたいな雨の日は、

保育園の送迎が困るなぁ。



自転車用のレインコート買おうと思いつつ

まだだ…。昨日も小雨の中急いで自転車で帰った真顔




今日の朝、カゴを覆うタイプの着てる人見たー!

便利そうね。




抱っこ紐バージョンの時もあるだろうな。

そろそろヒップシート買おうかなと探してたにっこり

前買ったのは、帝王切開の傷に触れて痛くて使ってない煽り



色々見てるけど、ポルバンが良いのかな。

良いお値段するし。どうやらベルト部分のクッション性が優れてるらしい。

片手ちょっと外したいので、

シングルショルダー付きが良いな!!



このあたりも、お安くてレビュー良いけど、

どうなのかしら…笑ううさぎ




みなさま良い週末を〜
飛び出すハート