こんばんは
帰省中、ちょこちょこと友達と、
その子供たちに会いました
かなり久しぶりの子もいて、
色々話すのも楽しかった〜。
初めましての赤ちゃんも
子供たちと接した、
それぞれの反応はこんな感じでした
2歳男の子
帰省のたびに会ってる男の子。
元気いっぱいな感じだけど、最近少し話すようになり、前より大人しく?なった印象
…が、娘は男の子と絡むと毎回泣く笑
今回は男の子が抱きついて、
ギャー!!!
って泣いてた
友達いわく、女の子が好きらしい
仲良さそうに見えるけど、左娘、
ギャン泣き中
それでも絡んでくれる男の子、めげない!
いつか一緒に遊べるようになるかなぁ
1歳半女の子
優しい感じの女の子。
久々に会ったけど、それぞれ遊ぶ感じだった!
支援センターへ行ったけど、
半年くらいお姉ちゃんなので、
楽しい遊びも違い(女の子は滑り台好き)
それぞれ別行動
4歳女の子、2歳男の子の姉弟
元気いっぱい!弟がおねえちゃんのこと
「ネエネ」って言って付いて行ってかわいー娘におもちゃくれたり、話しかけたり手握ったり遊んでくれる。
娘、人見知りながら少しずつ笑顔に
最後は声出して笑ってた〜。
番外編
5歳甥っ子
よく喋って動く子!
甥っ子を見てると刺激的なのか、
娘は甥っ子大好きみたい。
でもおもちゃ取り上げられたりしてる
でもめげない娘。がんばれー!
0歳4ヶ月姪っ子
久々に会うと娘ニコニコ
まだか弱い感じの赤ちゃんに、手を伸ばしたりするけど危なっかしい
発達が早い子で娘と違い、もう寝返りゴロゴロ。
左が娘。
姪っ子、当たり前だけど新生児の時と比べて
大きくなったな〜
新生児の時。娘が巨人に見える。
とそんな感じでした
2歳ごろから子供に興味出てくるみたいだし
一緒に遊ぶには、まだ早いのかな〜。
それとも慣れてる子どもには良いのかな