こんにちは
最近の離乳食は、
離乳食も二回食にして安定しています
そしてよく食べるようになった!!
前は3口とかしか食べず泣き出すこともあったけど、最近は大体パクパク食べてくれます。
ぱんがゆ、うどんもはじめて、
食材もみじん切りにし、
だいぶ食事っぽくなってきた
メニューに困って、昨日本屋でこの本買ったけど、すごい分かりやすい…。写真も大きいし、
下拵えの仕方も食材ごとに丁寧に書いてある。
もっと早く買えば良かった
ある日のごはん。
食事っぽくなってきたから、
使う食器が少なくて済むようになってきた笑
さらに少なくしようと、そのまま冷凍→解凍できるものを…と思い、100均でシリコンカップ買いました。
でも量が少なくて、活用しきれてないかも。
これくらいの大きさのが良いな!
そして、ぱんがゆ。大量に作りすぎた…。
ぱんがゆ、ご飯より食い付きがよくて
すごい食べてくれるー
と喜んでたら、
本にぱんがゆについて書かれてたのを発見。
パンは甘味とかおいしい味も含まれてるので
食べやすいそう。
食べすぎるとご飯を食べなくなるから、
頻度をご飯より減らすように書いてあった
同じく、常にご飯に何か乗せたりしてると
白ごはん食べなくなるとか…。
白ごはんの頻度高めるように頑張ろうかな。
食い付きよくないんだよねぇ…
余ったパンの耳揚げておやつに食べた
砂糖、きな粉砂糖、意外にもケチャップがおいしかった〜
脱線しましたが…
よく食べるようになったからか、
お茶や水分への食い付きが悪くなった
前は水分 〉食べ物だったのに。
スプーン叩いたり、持ちたがったり。
(飲み物の時だけ)
スプーンを持ちたがるのは、
自分で食べるようになるステップなので
他にスプーンを用意して持たせましょうって
書いてあったので、軽量スプーン持たせてみた。
しかーし、気になって仕方ないようで、
食事進まない…
こんなものもあるんですね〜。
喉つっかえたりしないやつ。
これなら安心かも。
自分で食べるようになっても使えるし
新しい食材は、白身チャレンジはじめたり、
昨日はさくらんぼ買ってきてあげました
旬のものは時期過ぎたらあげにくいかなと思って。
もうすぐ9ヶ月なので、もっと固形化しないと&三回食はいつになるのか…って感じですが、
歯も生えてきてないし、娘の様子見ながら
進めていきたいです
楽天SSで買った品物が、どんどん届いてます〜。
とりあえず、アホ毛マスカラが良い
ほんと収まってくれる。
塗りやすいから外出前にささっと塗れる
もっと早く買えば良かった
香料が苦手だと嫌だなーと無香料のもの
買いました!
ただ、産後まだ1回も美容院行ってなくて、
アホ毛以外もやばいです…
今週末ようやく行く予定