[6M30D]娘と骨盤矯正に | yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

30代後半、第一子女の子を子育て中です。春から育休復帰し、ようやく生活に慣れてきました。
基本、子供と暮らす日々を書いていきます(╹◡╹)

こんばんはニコニコ



骨盤矯正、前のとこと比較するためにも

違う所に行ってみることにニコニコ



娘を旦那に見ててもらうので、

行けるとしたら旦那休みの土日のみ。

でも整体は日曜休みなので、土曜しか行けない。



土曜はやっぱ人気らしく埋まってる様子だったけど、唯一空いてた時間に予約を入れました驚き



しかーし…

予約してた前日に泣き笑い


1週目→乳腺炎で高熱

2週目→産後の生理再開


で行けず泣き笑い泣き笑い



さすがに気まずくて電話で断ったところ、

赤ちゃん連れてきても良いとのこと看板持ち



人見知りとか始まってるけど

大丈夫か聞いたら、

子育て経験もあるスタッフが見るから

大丈夫とのこと昇天



…それなら、

確実泣くと思うけど行ってみようと思い、

行ってきました雷



骨盤矯正と背中などだるすぎるので、

全身やってもらうことに。



はじめ、体の測定パー

体を曲げたときに変な動きしてないか、

負荷を与えた時、筋力はちゃんと備わってるかなど丁寧に検査してもらいました気づき



娘はバウンサーに乗せられてて、

足を掴んで真顔でジタバタしてた。

オモチャ持ってからばよかったな〜恐竜くん



そして施術。

私がうつ伏せになり見えなくなったからか、

そこからギャン泣き赤ちゃん泣き



抱っこしてもらっててもずーっと泣き声が聞こえてきて、全然集中出来ず魂が抜ける

その間30分以上はあったな…。

子守唄歌ってくれてたグー音符



向こうの方も慣れてるみたいで、


お母さん「賢いのね〜偉いのよ。」(人見知りだから)

と言っていただいたり


お父さん「この時期は人見知りMAXだからねぇ、肺が鍛えられて良いよ!」



と言っていただき、

申し訳なさも少し薄れた…あんぐり



でも帰る時に娘を抱っこしてくれてた

お店の人の服に、娘の涙がめっちゃついてて、

どちらにも申し訳ない気分に…不安



泣く子も多いけど、慣らし保育みたいな感じで、通ってくうちに慣れてくる子もいるそうおやすみ

うちはどうかな〜慣れるかな…ダッシュ??



とりあえず通う前提で来たし、

初めのうちは3〜4日おきに通うと良いらしく

次の予約をまた来週の平日に入れて帰りました煽り



肝心な体の方は、

施術後は軽くなったような。

でも頑固な背中はすぐだるくなった。

バキボキ系の施術で、効いてる感はあるw



とりあえず娘の様子と相談しながら、

通いますー昇天



しかし料金は1回6000円強。

キツい…。育休手当しか収入ないのにくちびる



帰ってから、娘爆睡。

よっぽど疲れたのね…。

昼寝3時間ほどしてました。



昼寝長すぎたのか、

整体でのギャン泣きがあったからか、

昨日の夜は2時間おきに起きて泣いてました泣き笑い赤ちゃん泣き



あー寝不足…泣き笑い泣き笑い

整体行って、体良くなるんだか悪くなるんだかw



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


楽天かいまわり、今回はしてますークローバー


まだ肌寒いし、夏もクーラー対策に

レッグウォーマーを買いました。



あと前回も書いた帽子。

いろんな柄あってプチプラで可愛い〜。



ネフ社のドリオ欲しい…。高いけど。

まだまだ使えるよね。



Amazonだけどミラクルカップ買いました。

かわいいな〜。

コップ飲みまだ早いかもだけど練習しようと。




母の日プレゼント今日買おうと思ってます。

カゴバックかさくらんぼが良いかな飛び出すハート





今日は旦那が週1の出社日で、娘と2人にっこり

ゆっくり過ごそうと思います〜。