こんばんは
今日も昼過ぎから、よくぐずってたなぁ
雛人形が届いたので、段ボールを片付けてて
何回も呼び出しくらう
⚪︎⚪︎ちゃんのお人形さん届いたから、
ちょっと待っててね〜
といってももちろん分かるはずもなく
今日もまあまあ疲れました
背中が痛い…。
マッサージや整体行きたいけど、コロナ怖い
さて、
先日の4ヶ月検診で、
首座り認定をうけた娘
正直まだ抱っこの時などぐらついてるので
これ首座ってるんですか??
と聞いたら、
この4ヶ月検診では座ったって言える感じかな。
これからもっと強くなってきますよ!
と言われてから2週間ちょっと。
どんどん首が強くなってきてるきがする
抱っこの時、手を離してる時間も増えました。
やっぱ抱っこしやすくなったかな
とは言ってもまだちょっと危なっかしいので
様子見ながらですが。
以前はバンボにのせてもグラグラ〜
って感じで後ろに頭を添えてましたが、
今はグラつきもあまりなくなってきたかなぁ
こちらも様子見ながら
なんか偉そう
ちょっと社長感でてるなー。
昼間グズってたので、
座らせたら大人しくなりました
ねんねに飽きたのかな。
バンボ、初期の離乳食の時にも良いそうで
活躍しそうです
友達のお古だけど、テーブルも別で付けれるみたいで買った方が良いのかな?
テーブルとセットになってるのもあるー。
こちらは普通の椅子にも付けれるみたい
新生児の時と比べてお肉ついて体しっかりしたな〜ってのはありましたが、以前とサイズ感同じなのに、首が座ったり体がどんどんしっかりしてくんですね
上から順にしっかりするらしいので、
首→背中→腰→足と、
最後歩けるようになるみたいですね。
まだまだ先だけど、こーやってどんどん人間らしくなってくるのね