こんばんは![]()
旦那の育休が終わり、最初の1週間が終わりそうです。今まで里帰りからの旦那育休だったので、やっと本来の生活ってかんじでしょうか![]()
感想は、、
まぁなんとか大丈夫そうかな??
って感じです![]()
でも思ってた通り色々とあり…![]()
月曜は旦那が出社だったんですが、
あとは全部リモートワーク。
で、隣の部屋で仕事
うちは賃貸1LDKなので、
部屋が寝室兼、旦那仕事部屋とリビングのみ。
なのでいろいろ不便です![]()
まず、起きたいタイミングで起きれない![]()
赤ちゃんに朝授乳して、もうちょっと横になろ〜と思っても、仕事なのでリビングに移動する感じです。でも赤ちゃんが動くようになったらそんな事言ってられないんだろうなぁ![]()
あと音が気を遣う![]()
赤ちゃんが泣いちゃうと声が筒抜けなので、なるべく泣かせないようにしなきゃとプレッシャーです。
特にミーティング中![]()
あと赤ちゃんと遊んでる声とか、歌歌ってるのとか何気に恥ずかしいので嫌…笑
いっしょに部屋にいるなら良いんだけど、
向こうは仕事中ってのが余計恥ずかしい![]()
あとお散歩のとき、ベビーカーが使いづらい。
なぜって、マンションがエレベーターがないため
ちなみにうちは3階。
旦那が育休中は、私が赤ちゃんを運んで旦那がベビーカー(帰りは荷物も)でしたが、旦那がいないので2往復することに。
一回スーパーとオムツ買って帰った日があり、
荷物多くて辛かった![]()
なので1人の時は大体抱っこ紐になりそうです。
エルゴはまだマスターしておらず、
ベビービョルンのこちらを使ってます。
装着が楽
だけど
赤ちゃん大きくなってきたのでちょっとしんどい。
まあそんな感じで![]()
今週は毎日お散歩行ってたなぁ。
結構疲れますね![]()
みなさん1日2回とか行ってません?
すごい…![]()
私の場合、
お散歩というかスーパー行ったりだけど…。
もうちょっと周りに公園とかあれば良いな![]()
そして意外とオムツ置いてる薬局が少なかった。
オムツ難民で風も強い中ベビーカーで歩き回りました
切な…![]()
オムツはネットにしよう。
あ、オムツは数日前にMサイズになりました!
太ももにゴムの跡が付いてたので。
初日おしっこが漏れたけど、あとは順調です(娘6.2キロほど)![]()
部屋が不便なこともあるし、子供育てやすい街と家に引っ越したいなー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ベビーカーのメリー、迷って結局ムーミンにしました
ミーがかわいい![]()
赤がちょっと派手かなーーと思いましたが、
娘も気に入ってくれたみたいで
凝視してた
良かった〜。
ムーミンも淡い色でかわいいなー![]()
