[35W4D]MRIの結果 | yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

30代後半、第一子女の子を子育て中です。春から育休復帰し、ようやく生活に慣れてきました。
基本、子供と暮らす日々を書いていきます(╹◡╹)

こんにちはニコニコ



先日MRIを受けに行きました合格



エコーでは胎盤の位置は低いけど、

癒着はしていなさそうと言われていて、

MRIでは癒着の有無が分かるけどそこまで気負いしていませんでした。



MRI、以前卵巣嚢腫の手術の際したんですが、

ちょっと苦手です滝汗

30分くらい造影剤の点滴しながらで、

点滴を何回も失敗されて痛かった記憶…



今回も覚悟していました。



が、私の病院では妊婦さんは5分で良いとのこと!

赤ちゃんがどうしても動いてしまうので、

重要な項目に絞ってやるそうですキョロキョロ



造影剤もなし!!

やったー。



ただ仰向けの姿勢が辛いので、足を曲げてもよいか聞いたところ、少しなら。とのことでタオルを入れてもらいました。

MRIの機械の中は狭いのでガッツリは無理な様子…



以前歯医者で仰向けの姿勢で貧血っぽくなったので、本当体勢は大事です滝汗



いざMRIの機械の中へニコ



ヘッドフォンをつけられましたが、

大音量でピー!!やら色んな音が。

赤ちゃんも途中からあまりの音に起きたのか、やっぱり暴れだしました笑



そして私もやっぱり体勢のせいかどんどん冷や汗が…。頭も痛くて息苦しい…前の歯医者の時みたいで辛いあせる

5分だからあと少しなはず!

と耐えましたチーン



終わった後ちょっとへろへろになったけど、

すぐ回復しました。

30分とかだったら、確実無理だったなー滝汗



妊娠後期、なめちゃいけませんね滝汗



そしてそのあと妊婦検診でMRIの結果を報告されました。



MRIの結果、大事なことがわかりました。



と言われ、

あーこれは良くない感じかな…


と思ってたら、やっぱり癒着疑いがあるとのことあせる



やっぱエコーだけじゃ分からないんだなー。



癒着していると、さらに手術の際大量出血になる可能性があり、最悪子宮を摘出する処置があるとのことで。



1番恐れていたことです。

前置胎盤は癒着リスクも上がるので覚悟はしていましたが。



2人子供が欲しいなーと思っているので

まだ子宮は残したいですえーん



数日かなりへこんでいたのですが、

もはや先生に任せるしかないので腹をくくるしかないなぁとあせる



前置胎盤もですが、妊娠って自分の努力ではどうしようもないことばかりだな…と改めて思いました。



せめて大出血になっても良いよう、

鉄分をしっかり摂るように努めたいと思いますビックリマーク



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



楽天のセール始まったので、

ラストスパートで買っていますチワワ黒

もうすぐ入院なので…。



ファーストトイ迷う…目





授乳ブラ追加で購入。

締め付けなくて良いですニコ今も使ってます。




月齢フォト用にイブルマット買おうかな。




ピュアレーンの大きいサイズ。

すでに乳首がかゆくて小さいサイズなくなりそうなので。




あとは1000円ポッキリの食べ物音譜

チョコは予約配送。





みかんも買おうかなー。




あと今更遅いんですが、鮑買いましたビックリマーク

目の綺麗な子が生まれますように…

本当は網膜が作られる5ヶ月ごろに食べると良いらしいですが、知らなかったあせる


なのでただの願掛けです。



育児の本も買いました。

すぐ届くのありがたいですね。




5のつく日だから、迷ってるもの今日中に買っちゃおうと思います目



最近買ったおすすめ品💁♀️⭕️