[20W3D]胎児ドックへ | yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

yane*2歳女の子、子育て中(╹◡╹)

30代後半、第一子女の子を子育て中です。春から育休復帰し、ようやく生活に慣れてきました。
基本、子供と暮らす日々を書いていきます(╹◡╹)

こんばんはニコニコ


今日は久々に外出っぽい外出をしました。
胎児ドックの予約をしていて。
いつもの病院ではなく少し遠いあせるあせる


どうしようかなー…と悩んだんですが
駅までタクシーなどを駆使してなんとか行ってきましたニコニコ


初期の胎児ドックもしたのですが、
今回は中期胎児ドック。
検査できる項目も大分増えていました。


まずエコーを始めて早々…


通ってる病院で何か言われてる?


と言われました滝汗


何か問題でもあるのかな…?!
と心配になりながら、
前置胎盤と子宮頸管が短いと言われていると伝えました。


そしたら、何も言わず先生は診察を続け…


脳は問題ないですね〜とか
手足もちゃんとしてますね〜とか
普通に診察に。


前置胎盤のことだったんだろうなぁと解釈笑い泣き


結果、特に問題もなかったようで
無事終わりました合格
途中4Dエコーになりましたが、
赤ちゃんが顔を手で隠していて。


先生がお腹をポンポンして何回も起こそうとしてくれました目
なかなか動かない赤ちゃん。
どうやら寝ている…??


でも何とか手を離した隙のエコー写真を
貰いました
4Dのエコーはいつもの病院ではないので嬉しい音譜


まだまだ顔ははっきりしてないけど
かわいらしいニコニコ


検査が終わった後、前置胎盤のことを聞いたら、最低でも22週の時に分かる。
治す方法はないから祈るだけです。
とのことでした。


あと1週間半とかかぁ…。
治ってくれーーガーン


最終判断は28週といつもの病院では
言われています。
まだ猶予はあるけどマイナスな方に考えが働く…ショボーン


帰りに前の検診の時に食べたチーズケーキを買って家で食べましたお願い




ベイクドチーズケーキなので妊婦🆗ドキドキ
やっぱめちゃ美味しくて、また食べたい〜
次いつ行けるか…って感じだけど。


今日は外出も胎児ドックも緊張しましたが、
無事終わりほっとしました!!