こんばんは

今日は休みでした。
色々調べたりゆっくりできました。
昨日旦那さんとちょっと喧嘩しまして

というか私が怒っただけかな…。
妊娠に関して喜んでくれているし、
体や赤ちゃんの事も心配してくれる。
家事も率先してやってくれるし
元々優しいのもありさらに優しくなった

でも妊娠に関して、自分ばかりが
色々調べたり情報を集めたりして、
積極的な感じがなくてイライラしてしまって

妊娠に関してどう思うか聞いたことに関して

と言われ10日ほど経っていたのが
引き金になり色々言ってしまいました…
初めての妊娠で色々不安なこともあり、
2人の妊娠だし受け身ではなくもう少し調べたり提案してくれても良いのになぁ。
ってずっと思っていました

家事も率先してやってくれるし
贅沢なのかもしれないけど…。
確かに女性は体の変化もあるから
自分ごととして必死ってのもあるのかな?
とも思います

だってよく読んでる初たまごクラブ。
旦那さんが読む用の冊子の薄さ

奥さんの身体を労ったり、家事を率先してやりましょうなど書かれています。
確かにこれを見てもらったからか、
旦那さんも意識が変わったとこもあったのかも?
良い本です…

そんな感じで少し険悪な雰囲気になりましたが、
もっと知るようにすると言ってくれました…

初たまごクラブ(本誌)も読んでみたら?
いろいろ分かるよ!
と勧めてみました

別に妊婦さんが何食べれないかなどは
知らなくて良いかもしれないけど、
妊娠のリスクや経過など、
ざっくりしたことは知って欲しい

今日の午前中は旦那さんだけ
出掛けていたのですが、
帰りジンジャーエールとアップルパイを買ってきてくれました

辛口のジンジャーエールほんと好きなんです。
アップルパイと洋梨のタルト🥧
やっぱり
優しいなぁ





そんな感じの1日でした
