浪人生の母 vol.10 | sunsmileのブログ

sunsmileのブログ

ブログの説明を入力します。

いよいよ年が明けると、受験シーズンの到来!

まず、受験校の出願をする。

最近は、ネットでポチっと簡単に出願できる。

しかし、、その簡単なポチっとが1回で、大体35000円ガーン

ポチポチやっていると・・・高額な受験料に飛び上がることになる!!

もう、母にしてみればワンクリック詐欺か!?滝汗と思うくらいである。

 

受験校の絞り込みは、慎重にそして的確に。

今までの模試の判定を基準に。E判定でも受かるアップなんていう希望を持てば。。

最後に後悔することとなる。

経験から言うと、模試の判定は「確実」ではない。しかし、「おおいに参考」になる。

D判定以下に出願するならば、お金の余裕と心の余裕、そして体力の余裕のある方。その3つを兼ね備えた方以外には、お勧めしません!!

 

とにもかくにも、出願が終われば、提出書類を揃えて郵送して。支払して(最近はクレジット決済が多いが)

このあたりの作業は、おのずと母の役目になる。

そして、スケジュール管理。

これも、出願の際にはきっちりとスケジュールを取り組まなければならない。

連続3日までと一般的に言うけれど、個人差があると思う。連続4日でも平気な子もいるし、連続2日でもキツイ子もいる。

我が子にあった受験スケジュールを立てるのも母の見極めビックリマーク

 

いよいよ・・・テレビでもセンター試験まであと〇日という声が聞こえてくる。

あ~我が子が戦士にも見える。

とにかくここまで来たら体調管理爆  笑

万全の体調で挑めるようにしてあげること。これぐらいしか母は、出来ないのか。。。とソワソワな日々を送る。