今まで様々な形で、

英語の指導をさせて頂いてきました。

 

例外的にプライベートレッスンもありましたが、

基本は、グループでの親子レッスンで、

今までやって参りました。

 

グループの、どのようなサイズや状態が、

学年割りに向いているのか、

タテ割りには、どんな良さがあるのか、

 

一通り経験させて頂いた中で、

 

タテ割りに、結局落ち着いた感じです。

 

 

きょうだいで安心して参加ができる英語レッスンは、

歳の近いお子様を、複数お育ての親御さんのニーズに、

実は非常に適っている、というのを、

より多くの親子様と出会わせて頂くほどに、

じわじわと実感してきています。

 

以前は、

「学年ごとに分けなければ、

適切な英語の指導ができないのでは」

と懸念していました。

 

でも実際、タテ割りグループにして、

どうなったのかと言うと、

歳の違う子供たちの、相互理解や歩み寄りが、

とても顕著に見られ、

同時に、歳の上の子供たちは、

下のおチビさんに優しく接することを学び、

 

そして何より、下の妹ちゃんや弟くんたちが、

上のおにいさん、おねえさんのやっている英語を、

見て、真似て、

めざましい勢いで、英語を吸収するので、

もし、同い年の子供たちの中にいたとしたら、

この年齢で、この英語のレベルには来られてないだろう、

 

ということが、多々見受けられるようになりました。

 

レッスンを受ける子供たちの中で、

実は一番伸びているのは、

下のおちびさんだったりするのです。

 

きょうだい参加で、おねえさんと一緒にやり始めた頃は、

まだ1歳くらいだった男の子。

 

レッスンの時、おにいさんやおねえさんと、

同じようにはできないけれど、

ずっとその中で英語に触れ、

継続して来てもらう中で、

英語の感覚や力もつき、

 

来月幼稚園に上がるその男の子は、

この前、みんなで1~12月を、

手拍子で何回か練習しただけで、

もう英語で12ヶ月を、

言えるようになったりしています。

 

また、現在幼稚園の別のおとうと君は、

小1のおにいちゃんのやってる、

小学校高学年向けの英語の手習いを、

おにいさん、おねえさんに混じって、

ママにも助けてもらいながら、

シャーペンを握ってやっています。

 

もちろん個人差はあるので、

歳上の子どもたちの中にいても、

おちびさんの進歩の仕方やペースは、

それぞれ違いますが、

 

何にしても、タテ割りクラスの中で、

彼らが見せる英語の吸収力と、

上達ぶりには、目を見張るものを感じます。

 

アットホームにやっている、

こじんまりしたお教室なので、

親子様と近い距離で、

自分の持てるものを、精一杯お出しし、

コスパ良く、楽しく、

受講者の皆様のお役に立てればと、

 

そんな気持ちで、今日も最善を尽くしています。