もう、今の日本では、もはや言われなくなった言葉ですが、

ちょっと前まで、「お客様は、神様です」

と、日本では言われていました。

 

そんな言葉こそ、だんだん廃れるようにはなってきていますが、

でも、そういう考えの名残りなんでしょうか、

 

店に入って、店員さんが「いらっしゃいませ」

と、声を掛けてきているのに、

お客様は、何もこたえない、というやり取りは。

 

これ、少なくとも、アメリカではダメなんですね。

 

アメリカでは、それこそ大金を気前よく払って、

一流ホテル、レストランなどでサービスを受ける立場の人ならば、

 

「この人には、お金を多くもらってる分、

ニコニコして無茶を聞かなきゃいけないんだ」と、

なるのですが、

 

そうでもない、ふつーの飲食店やお店に行って、

店員さんに対して、お客さんが上からな感じになろうものなら、

本当に分かりやすく、サービスが悪くなります。

 

サービスの良しあし、お客さんに対する感じの良さや、

辛抱強さは、とにかく店員さんによってバラつきがあるので、

 

「お客として、こうして振る舞っておけば、

間違いなく、アメリカではちゃんとした扱いをしてもらえる」

という保証はないのですが、

 

それにしても、お店に行くにあたり、

「この基本線は、とにかく守っておこう」

という部分はあるので、

 

これから、そうしたことを、色々お知らせしていこうと思います☆

 

「まずは、『いらっしゃいませー』から入りましょう」

の記事で触れましたが、

お店の人から、How are you doing today?

などと、あいさつをされたら、

Good.  Fine, thank you.  などと返し、

 

店員さん、感じの良さそうな人だな、と思えたら、

And how are you?  などと、会話を広げてもいいでしょう。

 

もしも、How are you today? といった声掛けを、

店員さんがしてこなければ、

別にこちらから、何も言わなくてもいいですし、

目があえば、Hi や Hello くらい投げかけて、

様子を見てもいいです。

 

そして、何か自分が探し物をしていたり、

注文をしたい、といった、お店の人のヘルプが欲しい時は、

まず、

Excuse me.  と、声を掛けて下さいね。

 

Excuse me, could you help me?

「すみません、助けてもらえますか?」

 

Excuse me, may I ask you something? 

もしくは、May I ask you some questions?

※ 質問が1つだけなら、

May I ask you a question?

「すみません、ちょっとお訊きしたいのですが」

 

という感じで、声を掛けてもらえれば、

「はいはい」という感じで、対応してもらえます。

 

お客さんは、お金を払ってサービスを受ける立場なのですが、

 

声を掛けられたり、あいさつをされたら、

ちゃんと返して、同じ目線でやり取りを交わすことが、

アメリカではポイント、

ということなのです☆

 

英語の発音チェックは >> Google 翻訳